『心が和む 日本の名言』より(^.^)

「少にして学べば 壮にして為す」 佐藤一斎『言志四録』
引用します(*^^*)
若いころから目標に向かって学べば、成人するころにはその目標が達成できるでしょう。
そして成人してからも学べば、年老いても衰えることがなく、充実した日々を過ごせます。年老いてからも学べば、死んだ後も名を後世に残すことができるでしょう。
つまり、学びは一時のものではなく、続けることで、その力を際限なく増していくもの。始めるのに遅いということもありません。いつ始めようとも、続けることが大切なのです。
学び続けることは大切ですね(๑❛ᴗ❛๑)♡
スポンサーサイト