私は今日、仕事始め(^.^)
今年も一日も休むことなく、子どもたちから元気をいただきながら、楽しくお稽古に励みたいと思います*\(^o^)/*
さて、政治家や教育者、会社の上司の心得としてよく使われる四字熟語(^.^)
「一張一弛(いっちょういっし)」
相手に対して、ときには厳格に毅然と、ときには優しく寛大な態度で接すること。
弓の弦を張ることとゆるめることを人の態度にたとえています。
昨年の暮れ、13年も教室に通ってきてくれている高2の女の子から、
「私、先生が怒っているとこ、一度も見たことない!」と言われました(・o・)
まずもって、私の教室の生徒さんは、本当にいい子ばかり( ˆoˆ )♡
怒るようなことは、ほとんどしないですね~(^o^)
でも、人に迷惑をかけたり、人として間違ったことをしたら、怒るのではなく、叱ります❢
書道を教えるだけでなく、人としての道を教えることも大事なことだと思うからです(*^^)v
偉そうなことを言っておりますが…(〃艸〃)
一張一弛、心がけたいですヽ(•̀ω•́ )ゝ
スポンサーサイト
