fc2ブログ

飛騨高山で撮影された映画「ポプラの秋」を鑑賞して

飛騨高山で撮影された映画「ポプラの秋」を観に行きました❢



「天国への郵便配達人」のポプラ荘の大家さんと死んだ父に宛てた手紙を綴っていく少女やまわりの人々の、心をいやす感動の物語。
そして、飛騨高山の美しい風景が、映画のもう一つの主役になっていました(^^)

ポプラの木は、僅かな風でも震えるので、父を失ったことで心に不安を抱える少女の気持ちを葉っぱがざわめくことで表現していたように思います。

ポプラは春に花を咲かせ、花言葉は「勇気」と「度胸」です(^.^)





ポプラの木は成長が早い利点の反面、材は柔らかくて緻密さに欠け、燃えやすく強度や耐久性に劣り、用途が限られる。また、寿命は比較的短く、数十年や百年程度で老木となり、台風などで倒れやすいそうです。

なんとなく、「ポプラの秋」と題した理由がわかるような気がしました(*^^*)
スポンサーサイト




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR