fc2ブログ

吉田松陰を漢じるPart①



「聡明叡知(そうめいえいち)」
知識があり、物事を深く理解する能力があること。
「聡明」は頭がよく、理解力に優れていること。「叡知」は知識があり、学識が豊富なこと。また「聡」「明」「叡」「知」は聖人が持つ四つの徳とされる。



「博学篤志(はくがくとくし)」
幅広く学んで知識を増やし、熱意を持って学問に励むこと。
「篤志」は志を強く持つ。

幼少期より神童ぶりを発揮して、11歳で藩主に講義を行う❢
秀才は、感覚を研ぎ澄まし、心身を学びの道に傾けました❢
ヽ( ´∀`)スバラシイ

スポンサーサイト




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR