
「縁木求魚(えんぼくきゅうぎょ)」
木によじ登って魚をとろうとする意から、方法が間違っているために目的を達するのがむずかしいこと。また、やろうとしても絶対に不可能なこと。むりな望みのたとえ。

「雲に梯(かけはし)」
望んでもとてもかなえられないことのたとえ。
<注釈>空にある雲にはしごを架ける意から。
不可能とはいえ、自分で努力して、やるだけのことをしたのなら、結果がどうであれ、納得はいくものです。
ただ、自分の力が及ばない、人に対しての期待や望みは、なかなか
叶えられないものですね~( ;∀;)
自分が傷つかないために、人には期待しない方が賢明ですね
スポンサーサイト