fc2ブログ

片手で錐は揉まれぬ

私、子どもが幼稚園から高校に至るまで、PTA役員・理事等を9年務めさせていただいております(^.^)

昨日、役員会があり、その中で以前紹介した「面壁九年(一つの目的に専念して、長い間根気強くつとめること)」を述べさせていただき、九年務めて得たことをお話させていただきました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

昨日の挨拶では紹介しきれなかった言葉を紹介させて頂きます(◦'︶'◦)/



「片手で錐(きり)は揉まれぬ」
ものごとを成功させるためには、力を合わせることが必要であるということ。協力の大切さをいう。
<注釈>片手で錐を使うことは不可能なことから。



「同心協力(どうしんきょうりょく)」
心を一つにし、協力し合い、皆で団結して事にあたること。

子どもたちの為にという同じ思いで、一致団結するメンバーp(^-^)q
有り難く、尊いことだと常に皆様には感謝しております(*_ _)♡

あと数ヶ月の任期だと思うと…寂しくなります
(。•́ωก̀。)…グスン

次の方々に襷をつなぐまであと少し、お役に立てるよう務めさせていただきますε=٩( ๑>ω<)۶
スポンサーサイト




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR