fc2ブログ

面壁九年



「面壁九年(めんぺきくねん)」
一つの目的に専念して、長い間根気強く努めること。志を捨てずに我慢強く耐えること。

中国嵩山(すうざん)少林寺で、達磨大師(だるまたいし)が9年間壁に向かって座禅を組み続け、ついに悟りを開いたという故事から。

苦労の末の成果を誇っていう。

ことわざに、「石の上にも三年」があります。



どんなに苦しくても大変でも、じっと辛抱すれば必ず報われる。

くれぐれも、



残念にならないようにしたいものです
(๑≧▽≦๑)ァ,、'`



スポンサーサイト




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR