fc2ブログ

「軍師官兵衛」を観て気になった四字熟語

「今日のブログ、良かったよ」、「四字熟語やことわざ詳しいね」等、敬愛すべき友から、LINEでよくお言葉をいただきます(*^^*)
嬉しいものです✧*。 ٩(๑❛▽❛๑)۶ ✧*。



自分の書きたいこと、想いなどを一方通行で発信しているので…コメントをいただくと励みになります(*´▽`*)

四字熟語やことわざなど、興味があります(*^^*)
NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」を観ていると、難しい言葉が出てきて( ⊙⊙)!! 「どんな意味かなぁ~」と気になり、すぐに調べて、(・。・)/Ωへぇ~と納得しながら観てます(´へωへ`*)

今週放送された中に、官兵衛が織田信長のことを、「天下布武(てんかふぶ)」と。



「天下布武」は信長が使用した印章。
寺社勢力でもなく、朝廷でもなく、武家つまり自分こそが天下を握る、という意味です。

また、官兵衛の家来のことを、「一騎当千(いっきとうせん)」と。




一騎で千人の敵に対抗できるほど強いことを表した言葉で、武士の強さをたとえた言葉です。

( ︶ω︶)フムフム と一人で満足しながら、楽しく観てます(*^_^*)
流れで読み取ればいいのでしょうが…( ̄▽ ̄)

中学三年の女の子たちと「軍師官兵衛」の話をしてたら、
「先生~、ドラマ観て気になるとこ、そこ(・0・。)」と言われ…
(๑ ̄∀ ̄)

両親がNHKの大河ドラマが大好きで、小さい頃から一緒に観ていた私。わからない言葉が出てくると、「○○って、どういう意味?」とすぐに両親に聞いて、その都度、教えてもらっていました(^^)

今思うと、私って、一緒に観たくないタイプだなぁって…( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR