fc2ブログ

人は人のために生きる

昨日、幼稚園のうさぎ組の習字の授業で、とても嬉しい出来事がありました(^o^)

いつも私は教えるだけで、担任の先生が補助して手伝って下さり、助かっているのですが(^.^)

昨日は、少しの間、先生が不在で…そういう時に限って、何か起きるものなんですよね~( ̄- ̄;)
嫌な予感は的中(* - *)
一人ひとりの手を持って、順番に書いていると…

「せんせー、○○くんがすみこぼしたぁ!」
周りの園児さんたちも大騒ぎ(@_@)
私が対処しなければと、オロオロしていたら:;(∩´﹏`∩);:

すぐに男の子たちが、雑巾を持ってきてくれたんです!しかも、机を拭く雑巾と、床を拭く雑巾を!
嬉しかったですね~ヾ(*´∀`*)ノ

拭いてから、その子たちに雑巾を渡して、授業を再開(*^_^*)
その子たちの番になって手を持ったら、とても冷たくて〣( ºΔº )〣
「雑巾を洗ってくれたの?」と聞いたら
「うん、すみがなかなかとれなかったけど( >_< )ちゃんとあらって、かたづけたよ(^_^)」って!

(இдஇ`。)なんていい子たちなんだろう…その優しさに感動しました(﹡֦ƠωƠ֦﹡)嬉♥"

江戸時代の剣術家、柳生宗矩の言葉



私が困っている姿をみて、とっさに何をすべきか判断をして、行動にうつした男の子たち❢
素晴らしいです(♡˙︶˙♡)
人のために行動できるって、本当にかっこいいです(๑✪∀✪ノノ゙✧

インドの政治家、ネールの言葉



これからの時代を担っていく子どもたち、頼もしいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

あったかい気持ちになりました(*´˘`*)♡
みんな、ありがとう(๑^ ^๑)
スポンサーサイト




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR