fc2ブログ

幼稚園のマラソン大会

座右の銘にしたい四字熟語は、14日から再開します<(_ _*)>

昨日は、幼稚園の年長さんのマラソン大会ε=ε=┌(o゚∀゚)┘
男の子、女の子それぞれ10位までの賞状を書かせていただきました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

寒い中、みんな完走しました(*゚▽゚ノノ゙
足の速い子もいれば、走るのが苦手な子もいます!
足の速い子たちは、少しでもいい順位を目指して頑張っていました(๑•̀╰╯-)و
走るのが苦手な子たちは、最後まで走りきるという目標を持って頑張っていました(﹡ˆ ˆ﹡)

近代オリンピックの創始者クーベルタンの言葉



10位までに入賞した子も素晴らしい(๑˙ o˙๑)❢❢
入賞しなくても、最後まで走った子も素晴らしい(〃'▽'〃)♡

それはみんな、マラソン大会に向けて、昨年の11月から、毎日のように練習していたからです٩(*❛∇❛)۶゚

人には、得意なこと不得意なことがあります!



ほっぺを真っ赤にして、白い息を吐きながら…
苦しそうに、でも、最後まであきらめずに一生懸命走っている姿には…(இдஇ)
何でも、懸命に取り組む姿には感動します(இ﹏இ`。)

金子みすずの「私と小鳥と鈴と」より



何事も、結果ではなく、いかに努力したかというその過程が大事ですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
スポンサーサイト




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2014/01/12/Sun 15:36 [編集]
Re:
ありがとうございます(_ _;)
具体的にこの本がいいとお答えできなくて、申し訳ありませんm(__)m
私自身、中学三年までは師匠にお手本を書いていただき、高校生になってからは、古典の拓本をお手本として、色々な作品を臨書して、師匠に添削していただいておりましたので…
まず基本は、楷書から練習されるといいので、教育書道関係のきちんとした楷書を書かれた本を選ばれるのがいいと思います。
楷書が書けるようになりますと、行書、草書、隷書も書けるようになります(^^)
うまく答えられなくて、申し訳ないです<(_ _*)>
麗佳 | URL | 2014/01/12/Sun 19:18 [編集]
トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR