夏休みに入って、だらだら過ごしたり、ゲームばっかりしているという子どもたちの話を聞いていると、無駄に過ごすのはもったいないなぁ~と思うときがあります❗せっかく長い時間があるのだから、何かしたら?と思うのですが…💦まぁ、こんなに暑いので、やる気も起きない、集中もできないといったところでしょうか😰
でも、ゲームだったら何時間でもできる‼なんて話を聞いていると…😄
薩摩藩三代藩主、島津綱貴(しまづつなたか)の言葉😊
「一日といえども空しく過ごす可らず」
一日といえども、無駄に過ごしてはいけない。
ふむふむ😌
藩主として薩摩藩の窮状を救うために奔走した綱貴にとって、無駄に過ごす日などなかったのかもしれませんね❗
ハゼ、茶の栽培を推奨することで、財政の建て直しを図った綱貴😊素晴らしいです(p^-^)p
私、来年の4月、ドバイの「world art DUBIE 」に作品を出展させていただくことになりました(^.^)そして7月にまた、ジャパンエキスポパリにて書道パフォーマンスをさせていただくことになりました❗
今年のジャパンエキスポパリでのパフォーマンスがとても良かったとの評価をいただき、次に繋がったこと、有り難く感じております🙇
ご期待に応えられるよう、この夏はドバイの作品書きです🎵それと同時にパリに向けての作品書きです🎵
今年の夏は暑く、熱くなりそうです😌ワクワクします🎵
