母が、「君の名は。」を観たいというので、連れて行きましたε=(๑`>ω<)ノ
私、「君の名は。」の鑑賞3回目!! (๑>ω•́ )۶
劇中でのポイントは、「黄昏時」という言葉!
「黄昏(たそがれ)」
薄暗くなった夕方。夕暮。
劇中での説明で、語源は「誰そ彼」とあります。
「誰そ彼」
お前は誰だ?という意味。
黄昏(誰そ彼)というのは、逢魔の時ともいい、妖怪や魔といったこの世ならざるものと遭遇する時間帯である夕暮れ時を指します。夕暮れ時は、相手の姿が見えにくくなる。
( ︶ω︶)フムフム
確かに、時間と空間を超えて、瀧と三葉が出会ったのも、黄昏時でした❣
3回目観ても、より意味がわかってきて泣ける(இ௦இ)
映像も綺麗、音楽も素敵(*˘︶˘*).。.:*♡
隣の母を見たら…寝ていたぁ~Σ(っ゚Д゚;)っ
私が寝るのも…母親譲りということね(о'▽^o)/♪"
スポンサーサイト
