fc2ブログ

天馬行空

昨日、自由奔放の四字熟語を紹介しましたが、類語に「天馬行空」、「不羈奔放」があります(*^^*)

「天馬行空(てんばこうくう)」

天馬が大空を駆け回るように、行動が自由なこと。また、文章などがのびのびとしているさま。

「不羈奔放(ふきほんぽう)」

何事にも縛られず、自由気ままに振る舞うこと。また、そのさま。

昨日お話した映画「四月は君の嘘」のヴァイオリニスト・宮園かをりは、母の死を境にピアノが弾けなくなった有馬公生に、「君を私の伴奏者に任命します」と…強引なかをりの誘いをきっかけに公生はピアノと“母との思い出”に再び向き合い始める!

自由奔放で勝気、まるで空に浮かぶ雲のように掴みどころのない性格―そんなかをりの自由で豊かで楽しげな演奏に惹かれていく公生。

私は公生タイプの人間なので、天馬行空、不羈奔放な人は…ʅ(´-ω-`)ʃ

自由気ままに振る舞っては、誰かに迷惑をかけてしまいますものね!

訳あって自由奔放に振る舞っていたかをり、健気で可愛かったです( இωஇ )

スポンサーサイト




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR