fc2ブログ

善を責むるは朋友の道なり

先日、他の高校へ赴任された、若い有望な二人の先生の送別会をしました

その席で、二人を可愛がってみえたベテランの先生が、哀しみのあまり嗚咽して…その先生の想いに触れ、皆もジーンとして、いい雰囲気で会は進行していましたが…ある空気を読めない方がチャチャを入れ始め…雰囲気が悪くなりかけたところ、ある友が、

「こういう会で、チャチャ入れるのはよくない❢」とキッパリ✄ +*.

凄い٩( *˙∀˙*)۶

皆も思っていることは同じでしたが、注意する勇気がなく…(>_<)

「善を責むるは朋友の道なり」

よいおこないをするように勧めるのが、友として当然なすべきことだということ。

なかなか嫌われ役をするのは嫌なものです!

いつも周りに気を遣われ、皆と仲良く楽しく会を盛り上げられる方なので、そのチャチャ入れの品のなさ、会の主旨とかけ離れた言葉の数々に、危機感を感じられたのでしょう!

勇気ある友の適切な発言のお陰で、とても素敵な会に(*'∀'人)♥*+

言える勇気、本当に素晴らしいと思います(๑✪∀✪ノノ゙✧

先生方の涙に、私も.˚‧º·(இωஇ)‧º·˚.

寂しくなりましたが、また、納涼会でお会いしましょうね~という約束

(♥˙˘˙)๗๒(˙˘˙♡)

スポンサーサイト




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR