fc2ブログ

常に法度の多きは宜しからず

NHK大河ドラマ「真田丸」、楽しく観ています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。

一昨日、NHK名古屋放送センタービルで開催されていた「“真田丸”全国巡回展」を観に行ってきました!

大人なのに、ペーパークラフトで作る信繁の兜、いただいてしまいました(ฅ∀<`๑)てへっ♡

真田信繁の兄、信之の言葉が『心が熱くなる 名将の言葉』に載っていましたので、引用します(^.^)

「常に法度(はっと)の多きは宜(よろ)しからず」 真田信之

 多くの人を統率する時は、ある程度のルールは必要です。しかし、いつも多くのルールでがんじがらめにして、チームを統率しようとするのは、よくありません。なぜならメンバーの自由な発想や考えを削いでしまい、チームが硬直化するからです。さらにリーダーもそのルールに頼ってしまい、チームの活性化や士気を向上するための工夫を怠ってしまいます。

 ルールは原則となる最小限のものに抑えて、あとは自由で活発な組織作りを心がけましょう。

知略軍略で、名だたる大名たちを相手に渡り合う天才武将といわれた真田昌幸の息子だけありますね~(*゚0゚*)

ほんと、ルールは最小限に抑えて、のびのびさせた方がいいと思います!

スポンサーサイト




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR