fc2ブログ

善き人の言をよく用いること

『心が熱くなる 名将の言葉』より引用します(^o^)

「善(よ)き人の言をよく用いること」 山内一豊

 自分なりの方法や言葉を考えるのは大切なことです。しかし、自分がまだ未熟であるのに、独自のやり方にこだわってしまうと、稚拙な結果に終わるか失敗する場合がほとんど。

 うまくいかない、判断できないという時は、自分が尊敬・信頼している人の助言をよく聞いて、その通りに実行してみることも方法の一つです。そのことで良い結果が生まれ、また自分も学べるのです。

ほんと、ほんと❢

息子に言い聞かせたい言葉!(他にも山ほどありますけど…´ω`*)

やたら独自のやり方にこだわって、いつも稚拙な結果に終わっている息子(ToT)

私の助言は全く聞かず…失敗するのも良い経験と思い、温かく見守っているのですが…やはり上手くいかず…(TOT)

失敗すると尻拭いはいつも私にさせて…(´✖ω✖`)トホホ

だったら、最初から私の助言を参考にしてよね!(●`ε´●)

スポンサーサイト




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR