fc2ブログ

秋明菊を黒の御朱印帳に

秋明菊を黒の御朱印帳にお書き入れすると😊






菊は気品があるので、紫で文字を書かせていただきます✨


12月も受付しております😊


ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



一宮の学童書道展

一宮の学童書道展😊






たくさんの生徒さんが賞をいただきました😊


Edit



みんな頑張ったね❗️






ブログランキング・にほんブログ村へ

幼稚園の作品展

26日の土曜日、作品展でした😊






年長さんの習字!
上手に書けましたね😊






今年は、ジブリですね~💕






年少さんから年長さんまでの可愛い作品がいっぱい💕


癒されました💕


ブログランキング・にほんブログ村へ

12月の御朱印受付日

12月の御朱印受付日です😊






12月10日の土曜日は、稲沢市観光協会からのご依頼があり、イベントに出演する為、お休みとなります🙇‍♀️


お間違えのないよう、よろしくお願い致します🙇‍♀️




ブログランキング・にほんブログ村へ

12月限定御朱印 大晦日

少し早いですが、12月限定御朱印、大晦日です😊






もう11月も下旬、来週には12月、師走ですね~、早いですね~😵


大晦日に年越しそばを食べているお地蔵様💕


以上、12月の御朱印です😃




ブログランキング・にほんブログ村へ

侍ブルー御朱印

ドイツに劇的な勝利😃
サッカー日本代表の愛称、侍ブルーと書きました❗️






私、リアルタイムでは観戦できませんでしたが💦
今度のコスタリカ戦も、この勢いで勝利してほしいです❗️
頑張れ❗️侍ブルー😃


ブログランキング・にほんブログ村へ

12月限定御朱印 クリスマス

12月限定御朱印、クリスマスです🎄






来年の干支はうさぎさん、なのでトラさんとうさぎさんをツリーに🌲
チキンを美味しそうに食べているお地蔵様💕


12月限定御朱印です😊


ブログランキング・にほんブログ村へ

12月1月2月限定御朱印 冬

12月1月2月限定御朱印、冬です😊






今年は雪が降るのかなぁ?
暖冬なのかなぁ?
寒がりの私には、暖冬の方が有り難いですが、子どもたちは、雪が降るのを喜びますよね😃


冬の文字の中にも、雪うさぎ💕
氷の結晶も書いて、寒そうですけど、お地蔵様にほっこりの御朱印です💕😊




ブログランキング・にほんブログ村へ

12月1月2月限定御朱印 椿

12月から2月限定御朱印、椿です😊






椿の文字の中にも椿を💕
このシリーズもおかげさまで、人気です😊


明日も限定御朱印を投稿します!




ブログランキング・にほんブログ村へ

12月1月2月3月限定御朱印 如意輪観音様

12月から3月までの限定御朱印、如意輪観音様です😊






如来様、弁財天様の続きはないですか?と聞かれ、如意輪観音様誕生😃


如意輪観音様のご利益、智慧と福徳という言葉を添えて😊


12月からの限定御朱印、明日も投稿します❗️


ブログランキング・にほんブログ村へ

ちいかわの靴下

今、人気のちいかわ💕とっても可愛い😍






可愛いすぎる💕
もったいなくて、履けない😆
でも、幼稚園の園児さんたち、喜ぶと思うので、今度の授業に履いていこうと思ってます😊💕




ブログランキング・にほんブログ村へ

食欲の秋と極楽極楽をハーフサイズに

ハーフサイズにもお書き入れしております😊






おかげさまで、お地蔵様シリーズ、可愛いと人気です💕




ブログランキング・にほんブログ村へ

秋桜の御朱印ストラップ

昨日の誕生日、インスタでたくさんのお祝いのお言葉をいただきました😃
嬉しいものです😊ありがとうございました🙇‍♀️
皆様のお言葉を励みに、また頑張り続けます😆


さて、秋桜の御朱印ストラップ💕もふもふさんが作ってくれました😊






秋桜、モリモリで😆華やか✨
とりあえず、今のところ2個、ご依頼があればもっとご用意致します😊
お早めに🙇‍♀️😊


ブログランキング・にほんブログ村へ

お誕生日

今日は私のお誕生日😊


授業や教室のお手伝いをして下さるスタッフの先生方から、サプライズのお祝い🎉






とっても嬉しいサプライズ❗️💕
ありがとう🙇‍♀️


また、もふもふさん、むっちゃん、生徒さんからプレゼントをいただきました❤️






むっちゃんから、手の込んだちぎり絵のお手紙💕
イヤリングやジェリーのペンケース、靴下をプレゼントしていただきました😊


なんて幸せな私😊
みんな、ありがとう🙇‍♀️


ブログランキング・にほんブログ村へ

映画「線は、僕を描く」を鑑賞して

久しぶりに映画を鑑賞してきました😃
コロナ禍になって、映画を控えておりましたが、水墨画の映画だったので、どうしても鑑賞したくて❗️






水墨画のことをわかりやすく説明されていて、いい映画でした❗️
楽しく描くことの大切さ、形を真似るだけではなく、線質を大事にするということなど、そうそうと思いながら😊
書は人なり、水墨画にもその人の性格、心情が出るということ、まさにその通りだと思いました❗️
書と水墨画の二刀流の私😆
日本刀のような鋭い線質、そして、シルクのような柔らかさを兼ね備えた書画を、これからも描いていきたいと思いました😊


ブログランキング・にほんブログ村へ

書き置き御朱印 花咲の桃金バージョン

書き置き御朱印、桃金色で花咲を書きました😊






前回のブルーで書いたものと、かなり雰囲気が異なりますね~😊
桃金色は優しい感じになりますね😊




ブログランキング・にほんブログ村へ

極楽極楽を黒の御朱印帳に

極楽極楽御朱印、人気です😊
黒の御朱印帳に!






黒にも合います😊


寒くなってくると温泉に入りたいです😃
あぁ~極楽極楽ですね😆




ブログランキング・にほんブログ村へ

書き置き御朱印 花咲

書き置き御朱印、花咲です🌹






ツルツルの紙でなければ、黒の御朱印帳にもお書き入れできます❗️


文字の中にお花、人気です💕


皆さん、自分の花を咲かせましょう🌸


ブログランキング・にほんブログ村へ

お花印帳に食欲の秋を

お花印帳に食欲の秋を😃






御朱印とは違いお地蔵様がさつまいもを食べてます😆💕


焼き芋は食べましたが、まだ秋刀魚も栗ご飯も食べていない💦
秋の味覚を味わいたい😆


ブログランキング・にほんブログ村へ

秋を黒の御朱印帳に

秋を黒の御朱印帳に😊






いい感じです😊


今日は幼稚園の習字の授業で、卒園アルバムの写真撮影❗️
去年は、急に写真撮影と言われて、マスクの下はノーメイク💦なのにマスクを外しての写真撮影❗️
え~😰
幼稚園の先生方からは、
「先生はいつも綺麗ですから、大丈夫です」と言われて💦
いやいや、すっぴんでは無理な顔😆メークしても厳しいのに💦
なるべく小さく写るように、後ろの方に立ちました😆



今日は、バッチリメイクで😆










ブログランキング・にほんブログ村へ

食欲の秋を黒の御朱印帳に

食欲の秋を黒の御朱印帳にお書き入れ😊






お地蔵様シリーズ、可愛いと人気です💕
来月もお地蔵様、続きます😆


ブログランキング・にほんブログ村へ

菊を黒の御朱印帳に

菊を黒の御朱印帳にお書き入れすると✨






かっこよくなりますね~😊


昨日の皆既月食、お月様は真っ赤でしたね❗️


ブログランキング・にほんブログ村へ

奏でるを黒の御朱印帳にお書き入れ

奏でるを黒の御朱印帳に😊






黒にお書き入れすると雰囲気が違いますね❗️




ブログランキング・にほんブログ村へ

12月号のお手本書き

お手本は早め早めに書いています❗️
12月号は八つ切り用紙の課題です❗️






笑門来福、中2の課題です😊



笑って明るく過ごすしていれば、おのずと幸福がやってくる!
笑って過ごしましょう😃






ブログランキング・にほんブログ村へ

お礼の栞 秋桜part②

お礼の栞、秋桜です😊






秋桜、綺麗ですよね💕


朝晩は冷えて、日中は暖かいですね!
この寒暖差、朝何を着ようか迷ってしまいます😵


朝晩冷えるということは、紅葉も色づき始めますね😊








ブログランキング・にほんブログ村へ

11月の御朱印のご案内

11月からの限定御朱印のご案内です😊






以上の5体です!
本日、御朱印の受付日です😊


ブログランキング・にほんブログ村へ

ケロトッツォ

かえるまんじゅうがケロトッツォに💕






カエルのマリトッツォでケロトッツォ😆
可愛い💕
思わず買ってしまいました😃


美味しい💕


ブログランキング・にほんブログ村へ

大好きな点心

点心、大好きなんです💕






見た目も可愛いくて、食べやすい大きさ💕
何個でも食べれそう😆




ブログランキング・にほんブログ村へ

秋桜2面、お書き入れしてます😊

今年もご依頼があれば、秋桜2面のお書き入れしてます😊






去年から人気のある秋桜2面💕
ご希望の方は仰って下さい😊






ブログランキング・にほんブログ村へ

お礼の栞 秋桜

御朱印のお礼の栞です😊






ハロウィンが終わり、秋桜を💕


喜んでいただけると嬉しいです😊


ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR