fc2ブログ

年間カレンダーに書きました😊

大晦日ですね😊

2019年のカレンダー、何枚か書きましたが、写真を撮る前にお世話になった方や、生徒さんに差し上げてしまい…(^^;)

残った二枚です😃

「道」

2019年も書の道に邁進します❗

「飛」

今年はフランスへ飛びました❗少し飛躍できました(゜∇^d)!!

2019年は、ドバイとフランスに飛びます❗更なる飛躍ができるよう想いを込めました😌

今年も私の拙いブログをご覧になって下さり、ありがとうございました🙇

2019年もよろしくお願い致します🙇

皆様、よいお年を😊


ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



「ドラゴンボール超 ブロリー」、観たい❗

今年、ジャパンエキスポパリにて感じたこと😃ドラゴンボール、フランスの方々に人気がありました❗なので、益々気になっています(*^▽^*)

知らない間に、悟空が大きくなってました(*≧∀≦*)

劇場版20作目❗凄い人気です😊


ブログランキング・にほんブログ村へ

楽しみにしている映画「七つの会議」

一昨日、少し話題にしましたが、「七つの会議」楽しみです😃

池井戸潤さんといえば、絶対に観なくては(゜∇^d)!!

豪華キャスト✨

ストーリーもキャストにも期待大o(^-^o)(o^-^)o

主演の野村萬斎さん😊

狂言方和泉流の能楽師、野村萬斎さん😃「のぼうの城」「花戦さ」で、素敵な俳優さんだなぁ~と思っていたので、楽しみですo(^o^)o


ブログランキング・にほんブログ村へ

観たい映画「雪の華」

今年のクリスマスは、ホワイトクリスマスにはならなかったですね❄

でも、大寒波がくるみたいですね~😓雪のマークが⛄

映画「雪の華」

雪が降るとロマンチックですが…現実的には寒いから…(^^;)子どもたちは喜びますけどね😃


ブログランキング・にほんブログ村へ

「笑点」の司会、春風亭昇太さん

「笑点」の司会、春風亭昇太さん😃

結婚できない!?しない!?のかいじられていますね(^o^)

最近では、大河ドラマにも出演されていましたね❗「おんな城主直虎」では、今川義元役で、あまりセリフはありませんでしたけど…😃

来春には映画「七つの会議」にも出演されます!どんな役なのかなぁ~(*^▽^*)


ブログランキング・にほんブログ村へ

演芸バラエティー「笑点」、面白いです

毎週日曜日の夕方に放送されている演芸バラエティー「笑点」、面白いですね(^o^)

私が小さい頃からずっと続いているので、人気の番組ですね😃

腹黒いと言われている圓楽さんですが、いいです(*^^*)

お正月には綾瀬はるかちゃんがゲストで出演されるとのこと((o(^∇^)o))楽しみですo(^o^)o


ブログランキング・にほんブログ村へ

サンタクロース

さあ、サンタクロースさんからのプレゼントは何だったのかなあ~😃

「サンタさんのために、クッキーと温かい飲み物を用意してる😊」

「寝ないで、サンタクロースが来るのを待ってる❗」などなど…可愛いですね😃

夢があっていいです(*^▽^*)


ブログランキング・にほんブログ村へ

クリスマス

街中、クリスマスの賑わいですね⛄🎄❄

クリスマスはワクワクしますね😃

一足早く、ケーキとチキンをいただきました🎂

あとはプレゼント🎄🎁

ないない(笑)

子どもたちには、サンタクロースさんからのプレゼントが届きますね😌生徒さんたちから、サンタさんから何をもらったのか、嬉しそうに話すのを聞くのが楽しみです🎵

ここ何年かは、ゲームという子が多いですね~😃

さて、今年は?(^o^)


ブログランキング・にほんブログ村へ

観たい映画「雪の華」は、中島美嘉さんの名曲が映画化

来春、観たい映画が続々😃

登坂広臣くんと中條あやみちゃんの「雪の華」、気になります😃

あの中島美嘉さんの名曲「雪の華」が映画になったのです🎵

登坂くんとあやみちゃん、美男美女ですね✨

この冬、最高のラブストーリーになりそう(*^O^*)


ブログランキング・にほんブログ村へ

自分の命を打ちこむことのできる仕事を持っている者は幸福である

教育者、歌人、九条武子の言葉😊

「自分の命を打ちこむことのできる仕事を持っている者は幸福である」

ほんと、そう思います❗

私は書道が好きです😊好きなことを仕事にして、それが、皆様のお役にたっているのかと思うと、本当に有り難く、幸せに感じます😌

まぁ、息子に言わせますと、書くことしかできない!ということですが…(^^;)

私は死ぬまで、書道家として、そして教育者として生きたいです❗q(^-^q)


ブログランキング・にほんブログ村へ

賀来賢人の奥さん、榮倉奈々ちゃん

昨日お話しした賀来賢人くんの奥さん、榮倉奈々ちゃん😊

榮倉奈々ちゃん、映画「図書館戦争」のイメージが強くて😃もう一児ののママなんですね~(*^^*)

お二人の赤ちゃん、きっとかわいいでしょうね✨


ブログランキング・にほんブログ村へ

「今日から俺は!!」に出演の賀来賢人くん

生徒さんたちが、

「ツッパルだけが男の、たった一つの勲章だって~🎵」と懐かしい歌を歌っていました❗😃ドラマ「今日から俺は!!」の主題歌だそうです😊

賀来賢人くんが金髪のツッパリ役ですね😃

賀来賢人くんといえば、賀来千香子さんの甥っ子。奥さんは榮倉奈々ちゃんですね(*^^*)

一児のパパとは思えないですね😃


ブログランキング・にほんブログ村へ

加山雄三さんの言葉、人生の三カン王

歌手、加山雄三さんの言葉😊

なるほど(*^O^*)

確かに、大事ですね~😃

子どもたちと接していると、「感動する」ことはよくあり、「感謝する」という気持ちも常に忘れないでおります❗ただ、「関心を持つ」ということは…💦あまりないようです😓ボケないためにも、好奇心、関心を持つことが大事と言われていますが…💦

よく友だちから、

「興味や関心のないことには、全くスルーだよね!やっぱり芸術家だよね❗」

( ̄▽ ̄;)ほめられているのかなぁ~💦


ブログランキング・にほんブログ村へ

大須の「麺屋はやぶさ」で、オマール海老の洋風ラーメンをいただきました

海老の大好きな私(*^O^*)

大須に、オマール海老の洋風ラーメンがあると知り、行って来ました❗

オマール海老湯(オマールえびたん)

スープが濃厚でクリーミーで美味♥ラーメンとも合う😍

スープはほとんど飲まない私ですが、このスープは美味しくて、完食❗

とても美味しかったです😃

ラーメン漢字で書きました❗

また、食べたくなる味です♥


ブログランキング・にほんブログ村へ

「日日是好日」は茶道のお話

「日日是好日」は茶道のお話🍵

日本の伝統文化が映画になるのはいいですね😊

書道も「書道ガールズ」という映画があり、書道パフォーマンスにかける女子高生の青春が描かれていて、素敵だなあぁ~と思いました😃こういう、「道」のつく、茶道、書道、華道、柔道、剣道等、もっと映画にしてほしいです\(^o^)/


ブログランキング・にほんブログ村へ

「日日是好日」に出演の多部未華子さん

「日日是好日」で、茶道を習う黒木華さんと多部未華子さん😊

習う二人の姿勢がとても良かったです😃

多部未華子さん、可愛らしい感じでしたが、綺麗になりましたね✨


ブログランキング・にほんブログ村へ

「日日是好日」で、樹木希林さんのセリフに共感しました

茶道の先生役の樹木希林さんのセリフに、思いっきり共感しました❗

「教えることで、教わることがいっぱいある」

まさに、その通り❗

教えることは難しいです😰

頭で考えず、師匠の見よう見まねで、何度も真似て書いていただけなので、それを教えるとなると…こんなに難しいものかと、改めて、勉強しなおし、何を聞かれても答えれるようにと学びました❗

でも子どもって、何を聞いてくるのか!?💦

子どもに教わりながら、日々、成長!?している私です😃


ブログランキング・にほんブログ村へ

「日日是好日」に出演の樹木希林さん

お茶の先生役の樹木希林さん😊これが遺作かと思っていましたが、来年公開の「エリカ38」が遺作となるそうです。残念ですね(>_<)

お茶の先生役がとても自然で、生徒さん役の黒木華さんや多部未華子さんからの質問に、

「それは、そういうものなの!」

「頭で考えないの!」という答えに、笑えてきました…(^o^)

私も、生徒さんからの質問に、

「それは!?そういうものなの!」と、答えに窮する時がありますね~(^^;)師匠から教わってないし、自然とそういうものと学んできていますからね~😃

頭で考えず、体で覚えていくことってありますよね❗

共感できる映画でした😊


ブログランキング・にほんブログ村へ

「日日是好日」を鑑賞して

「日日是好日」を鑑賞してきました😊

この禅語は好きなので、以前も書きましたが、もう一度😌

「日日是好日」

どんな日もかけがえのない日。

茶道のお話で、四季折々の掛け軸、お饅頭など、心落ち着く映画でした😊

さて、月曜日のお稽古で、小学校3年生と年長さんの兄弟から、嬉しいお手紙をいただきました\(^o^)/

右側がお兄ちゃん、左側のが弟くん😃

スヌーピーとミニオンのスタンプは、消しゴムハンコを作ったそうです❗可愛らしいです♥

いつも書道の展覧会では入賞する子たち😊習字も上手に書きますが、硬筆も上手に書きます❗お手紙の字も絵も上手ですね~(^-^)v今後も楽しみな二人です🎵

日日是好日です😃


ブログランキング・にほんブログ村へ

2019年、1月号のお手本を書きました

2019年、1月号のお手本を書きました😊

もう12月も中旬ですね~❗

1月号を練習しながら、冬休みの宿題、八つ切用紙の練習、清書もあり、生徒さんたちも大変です❗

小4の課題「流氷」、流氷とは、海の上を漂流する氷のこと。1月中旬から3月中旬頃に見られます。

生徒さんたちは、読み方を知らなかったり、言葉の意味を知らなかったりしてよく聞いてくるので、ちゃんと教えれるよう、私も勉強です😃


ブログランキング・にほんブログ村へ

朝ドラ「まんぷく」の主題歌はドリカム

朝ドラ「まんぷく」の主題歌はドリカムですね🎵

「あなたとトゥラッタッタ」、いい曲ですね🎵

ドリカムは吉田美和さんと中村正人さん😊

吉田美和さんの歌声、いいです🎵


ブログランキング・にほんブログ村へ

朝ドラ「まんぷく」に出演の松下奈緒さん

朝ドラの「まんぷく」、どのような展開になることやら…楽しく観ております😊

福子のお姉さん役の松下奈緒さん、綺麗です✨

美しくて、身長が174㎝、ピアニストでもある松下奈緒さん✨憧れます😍

以前は「ゲゲゲの女房」でヒロイン役でしたが、今回はヒロインのお姉さん役😊

今後の展開が楽しみです🎵


ブログランキング・にほんブログ村へ

ミスドのポケモンドーナツ、ピカチュウ可愛い

ついにミスドのポケモンドーナツ、ピカチュウをゲット\(^o^)/

可愛い❤

買えたのは嬉しいのですが、いざ、食べるとなると…可哀想で食べれない🍴😢✋

どこから食べよう…💦

やっぱりほっぺたからかなぁ~⁉

でも…悩んだ挙げ句、半分に割って美味しくいただきました(^q^)

娘に話したら、

「普通は耳からでしょ❗割ったなんて、最も残酷❗😨」

ひぇー(>_<)

ピカチュウ、ごめんね🙏💦💦


ブログランキング・にほんブログ村へ

むっちゃん、年間カレンダーに「きたろう」を書きました

友遊カルチャーセンターのむっちゃん♥

年間カレンダーに「きたろう」を書きました😊

さすがむっちゃん♥特徴をとらえてる❗

この日はイヤリングをして来てくれました😍可愛い♥

可愛い♥って言ったら、むっちゃん、わざと変顔をしてきます(*^O^*)

でも、最後には可愛い投げキスを💋

そして、ママの手のひらの上に乗るのでした❗

全てが可愛いむっちゃんでした♥


ブログランキング・にほんブログ村へ

これでいいのだ

「天才バカボン」のバカボンのパパの言葉😊

「これでいいのだ」

以前は、バカボンのパパの「これでいいのだ」という言葉に、妥協する感じで、いい加減だと思い、あまり好きではありませんでしたが…(^^;)

今は、共感できます😃

いい加減とは、よい加減なんですよね(*^O^*)

これでいいのだ~、これでいいのだ~🎵


ブログランキング・にほんブログ村へ

凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。風に流されている時ではない

イギリスの政治家、ウィンストン・チャーチルの言葉😊

「凧(たこ)が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。風に流されている時ではない」

[意味]向かい風の時こそ、凧は最も高く上がる。人間についても同じで、逆風の時こそ、高みに至ることができる。

流されていれば楽ですけど、それでは何も努力はしませんね❗やはり、逆風の時こそ、力を発揮して、成長していくものですね❗

逆風はチャンス❗ということですね😃


ブログランキング・にほんブログ村へ

「よしもと爆笑公演」でオール阪神・巨人の漫才

面白かった漫才で、特に最後を飾ったオール阪神・巨人さん、貫禄ありましたね~😃さすが大御所といった感じ(^o^)

小さい頃、テレビで見ていたまんまという感じで、楽しかったです😃🎵

いっぱい笑った楽しい一日でした(*^O^*)


ブログランキング・にほんブログ村へ

「よしもと爆笑公演」で漫才も😊

「よしもと爆笑公演」では漫才も😊

初めて生で漫才を見ました❗

トラッシュスター、モンスターエンジン、ギャロップ、村上ショージ、オール阪神・巨人など😃

全て面白かったです(*^O^*)

テンポがよく、ほんと笑わせてくれました\(^o^)/


ブログランキング・にほんブログ村へ

よしもと爆笑公演に出演の間寛平さん

よしもと爆笑公演😃

面白かったです(^○^)

特に、間寛平さん、

「かいいの」というネタ、場内大爆笑(^○^)

池乃めだかさんとのやりとり、内場勝則さんの面白いツッコミ、面白かったです(^○^)

いっぱい笑わせてくれました\(^o^)/


ブログランキング・にほんブログ村へ

新しくなった御園座

新しくなった御園座\(^^)/

外観、立派❗

中に入ると赤が基調となっており、綺麗でした✨

特に緞帳(どんちょう)の立派さにびっくりしました❗

緞帳が三枚もo(*⌒O⌒)b

凄い❗さすが御園座❗

立派な御園座で、「よしもと爆笑公演」を観ることができて、とても良かったです(^○^)


ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR