fc2ブログ

私が使っている筆

先日、インスタで、どんな筆を使っているかと聞かれましたので、紹介します😊

私の名前が彫られています(*^^*)

兼毛筆で、とても書きやすいので、生徒さんたちも使っています😊

生徒さんたちから、

「友だちに貸したら、書きやすいって言われた❗」

「学校の先生が、書きやすくて、いい筆だねって言ってた❗」

と、かなり評判のいい筆です\(^o^)/

楷書、行書、草書、隷書、ひらがななど、どんな書体もこの筆で書けるという優れものです❗

平野筆墨堂にて作っていただいており、お値段もお手頃です😊

「先生、もっといい筆使ってるんじゃない?」と言われることがありますが、意外とみんなと同じ筆なんです🎵


ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



恥をかいてもいいから、ズカズカ踏み込むんだ

黒澤明監督の言葉😊

「恥をかいてもいいから、ズカズカ踏み込むんだ」

おぉ~👍

わかりますけど、私には無理ですね~😓恥をかくのは、恥ずかしいです(*ノ▽ノ)

でも、それくらいしないと、いいものがつくれないってことなんですよね❗貪欲に、自分が納得のいくまで、ズカズカ踏み込む勇気❗んんっ!?大事なことだとは思いますが、私には…💦


ブログランキング・にほんブログ村へ

観たい映画「グリンチ」

イルミネーション最新作、「グリンチ」が観たいですo(^o^)o

どんな感じにひねくれるんでしょうか😄

楽しみです(*^O^*)


ブログランキング・にほんブログ村へ

成功の反対は失敗ではなく、やらないことだ

サッカー日本女子、なでしこジャパンの前監督、佐々木則夫監督の言葉😊

「成功の反対は失敗ではなく、やらないことだ」

なるほどぉ~👍そおですね❗

今、朝ドラの萬平さん、栄養食品を作るために、失敗を繰り返しながらも、試行錯誤して何度も挑戦していますね😃

先ずはやること、そして、やり続けることが大事ですね❗


ブログランキング・にほんブログ村へ

「人生とはできることに集中することであり、できないことを悔やむことではない」

イギリスの理論物理学者、スティーブン・ウィリアム・ホーキングの言葉😊

「人生とはできることに集中することであり、できないことを悔やむことではない」

私もそう思います❗

できないこと、苦手なことをやっても、なかなか思うような成果は出ず…それに楽しくないですね😰そんなことに時間を浪費せず、私ならできること、好きなことに集中したいですね😃その方が楽しくて、達しますし、かなり成果があげられますよね😊

私は、できることを更に伸ばしていく方が、良いと思います❗😌


ブログランキング・にほんブログ村へ

幼稚園の作品展示会では、お遊戯の発表もありました😊

一昨日の作品展示会では、お遊戯の発表もありました😊

先生方が作られた可愛い衣装に身を包み、楽しそうに笑顔で踊る年長さんたち🎵

とても癒されました♥


ブログランキング・にほんブログ村へ

幼稚園の作品展示会😊

昨日は幼稚園の作品展示会でした😊

可愛い作品に癒されました♥

年長さんのお習字、みんな上手に書けました✨

いつも習字の授業では、私の方をちゃんと見て、私の話をよく聞いて、真面目に取り組んでいます❗そして、清書に向けて、頑張りました❗みんな本番に強く、上手に書けました😃

月曜日にお稽古に通ってきてくれている男の子で、先日、高田寺道風公献書展にて、中央タイムズ社賞を受賞した男の子の作品です‼

左側真ん中の水色ハートの「きく」を書きました❗とてもかっこいい字です❗大変上手に書けました✨

1枚目でこの出来栄えです✨

清書の日、幼稚園に行く前に、お家でお母様と練習してきたとのことです❗素晴らしいです😌

みんなの可愛い作品に、ほのぼのとあったかい気持ちになりました♥

素敵な作品展示会でした😊


ブログランキング・にほんブログ村へ

朝ドラ「まんぷく」の語りは芦田愛菜ちゃん

朝ドラ「まんぷく」の語りは芦田愛菜ちゃんですね(*^^*)

「まんぷく」スタート時から観ているのに、芦田愛菜ちゃんと気づいたのは、つい最近(^o^;)💦

可愛い声だなあ~とは思っていたものの…芦田愛菜ちゃんだとは全くわからず…(^ー^)

言い訳をさせていただくと、録画したものを夜に観ており、主題歌のところは早送りしてまして…😓

芦田愛菜ちゃん♥相変わらず可愛く、大きくなりましたね😃


ブログランキング・にほんブログ村へ

朝ドラ「まんぷく」に主演の安藤サクラさん

朝ドラ「まんぷく」の福子さん😊とても朗らかで、献身的で、素敵な女性ですね✨そのヒロイン役の安藤サクラさん😊

安藤サクラさんは奥田瑛二さんの娘さんで、映画「万引き家族」の印象が強くて…明るく朗らかな役もいいですね😃

今日は11月22日、「いい夫婦」の日ですね🎵

福子さんと萬平さんも仲のいい夫婦です❗

さてさて福子さん、内助の功を発揮しそうで、今後の活躍ぶりが楽しみです(*^O^*)


ブログランキング・にほんブログ村へ

朝ドラ「まんぷく」に出演の長谷川博己さん

朝ドラ「まんぷく」を楽しく観ています😃

萬平さん、いいですね👍優しくて、いろんなことを発明する能力があって(*^^*)

萬平さん役の長谷川博己さん、いい感じです😌

長谷川博己さんって、「はせがわひろき」さんなんですね~(;゜∇゜)ずっと「はせがわひろみ」さんだと思ってました❗私だけでしょうか…💦

今後の展開が楽しみですo(^o^)o


ブログランキング・にほんブログ村へ

太宰治の言葉、「誰だってみんな深い傷を背負ってそ知らぬふりして生きているのだ」

太宰治の『火の鳥』より、グッときた言葉を紹介します😊

「誰だってみんな深い傷を背負って、そ知らぬふりして生きているのだ」

この小説は、高野さちよという女優を通して、太宰の世界観を語っています。

ふむふむ(゜-゜)(。_。)

そういうものですね~😞

そうしないと、やっていられませんね❗


ブログランキング・にほんブログ村へ

高倉健さんの言葉「生き方が芝居に出る」

この高倉健の言葉、納得です😌

「生き方が芝居に出る」、名俳優、高倉健さんらしい言葉ですね✨

実に重みがあります❗

役者さんがそうならば、書道家も「生き方が字に出る」といったところでしょう❗どれだけ基礎を徹底してお稽古してきたのか、古典をしっかりと学んできたのか、字に出ますね~😌

恥ずかしくないよう、日々精進しなければなりません❗

字が綺麗と言われているイコール、真面目に書に取り組んで生きているからととらえ、これからも、真摯に励みたいと思います❗

(p^-^)p


ブログランキング・にほんブログ村へ

友遊カルチャーセンターのむっちゃん♥「とうふ」と書く

友遊カルチャーセンターのむっちゃん♥

硬筆、一回目の練習でこんなにも上手に書けました😊

あれれ⁉左上の幼を○でかこむだけなのに…💦

ニンジン書いてる❗( ・∇・)

「むっちゃん、そこは○でかこむだけでいいよ❗ニンジンじゃなくていいよ❗」と言ったら、

「だいこんだよ」(^O^)

なるほど❗ユーモアあるむっちゃん♥私が「だいこん」と言ったら、きっと、「ニンジン」っていうパターンですね(*^O^*)

可愛い❤

さあ、八ッ切用紙!あれれっ!?むっちゃん♥それはお布団じゃなくて、八ッ切用の下敷き❗(^o^)

もぉ😄ほんと、すること全てが可愛い~😍

この最高の笑顔がたまらない♥♥♥

昨日の誕生日、息子からのプレゼント🎁

レーズンチョコ🍫

\(^o^)/

「鉄分とらないとね」と言って、渡してくれました😃

優しい~😌

1・5キロという量(;・∀・)

毎日、食べるぞぉ❗(^O^)


ブログランキング・にほんブログ村へ

侍ジャパン、大活躍でした\(^o^)/

稲葉篤紀監督率いる侍ジャパン、大活躍でしたね\(^o^)/

さすが、侍魂といったバッティングに惚れ惚れしました😍

さて、今日は私の誕生日🎂

昨日、両親にお祝いしていただきました(*^^*)

私も侍魂を持って、来年のドバイ、パリに向けて挑戦し、活躍できるよう頑張ります❗

q(^-^q)


ブログランキング・にほんブログ村へ

ベートーベンの言葉

ドイツの作曲家、ベートーベンの言葉😊

「この地上では成すべきことが実に多い。急げ!」

ほんと、ほんと!しなければいけないことが、ほんと多いですね…💦

なので、「急げ!」という言葉、わかります😃

いつも早め早めにしないと気がすまなくて、何かしら早めに仕事を見つけて、急いで取り組む私です(^o^)


ブログランキング・にほんブログ村へ

太宰治の「HUMAN LOST」から

太宰治の「HUMAN LOST」からの名言を紹介します😊

「笑われて笑われて、つよくなる」

人と違うことをしたり、新しいことをすると笑われたりします。でも、笑われても、自分の進むべき道を分かっていれば、強く跳ね除けられます。

「人に笑われたからといって止めないで下さい。継続することで、心はつよくなりますよ!」と言っているのだと思います❗

私は笑われるのは嫌なので、いつも標準的なものさしで判断して行動しています。でも、わりと我が道を行く私は、笑われているのかも⁉です(^o^)

つよくなる❗笑笑


ブログランキング・にほんブログ村へ

高田寺、道風公献書展にて、愛知県議会議長賞を小3の生徒さんが受賞しました

11月11日に、道風公献書展の表彰式があり、教室の生徒さん3人が受賞、式に参加しました😊

1547点の出品の中、小3の男の子が、上から3番目の愛知県議会議長賞という立派な賞をいただきました(*^O^*)

展覧会の上位受賞者は、毎年新聞にも名前が掲載されます\(^o^)/

「月の光」という作品です❗

とても上手に書けています✨彼は、賞をいただけるようにと、教室だけではなく、家でも練習していました😊のみ込みが良く、素直でがんばり屋の男の子です(*^^*)

小3という中学年で、こんなにも立派な賞がいただけて、本当に嬉しいです🎵

また、彼の弟もがんばり屋さんで、中央タイムズ社賞を年長さんでいただきました(*^O^*)

「かき」という作品です❗

年長さんとは思えないくらい、お手本をしっかりと見て書く子です(*^^*)

二人ともおめでとう🎉

そして、彼らのお母様にも、ご家庭でもしっかりと練習できるような環境を作って下さり、感謝です🙇

今度は玉信書き初め展に向けて、頑張っています❗

楽しみなご兄弟ですo(*⌒―⌒*)o


ブログランキング・にほんブログ村へ

夏目漱石の小説「虞美人草」から

夏目漱石の「虞美人草」より😊

「運命は神の考えるものだ。人間は人間らしく働けばそれで結構だ」

なるほど❗


ブログランキング・にほんブログ村へ

夏目漱石の小説「吾輩は猫である」から

夏目漱石の小説は、中高生・大学時代によく読みました😊

「吾輩は猫である」から好きな言葉を紹介します❗

「人間は角(かど)があると世の中を転がって行くのが骨が折れて損だよ」

本当にそうですね~😊

人間は丸くないと!って思います❗

丸い方が、人間関係が円くおさまります(^o^)


ブログランキング・にほんブログ村へ

「2018日米野球」侍ジャパンの活躍

「2018日米野球」MLB オールスターチームと対戦している侍ジャパン⚾

監督は稲葉篤紀さんですね\(^o^)/

第一戦は、柳田悠岐選出の逆転サヨナラホームラン(*^O^*)

第二戦も柳田選出の先制タイムリーヒット😃2ランホームランと大活躍q(^-^q)

稲葉篤紀監督の采配お見事❗

期待に応えて、侍ジャパンの選出、素晴らしい活躍ですね✨

なかなかリアルタイムで見れませんが、稲葉篤紀監督率いる侍ジャパンの今後の活躍も応援してますo(^-^o)(o^-^)o


ブログランキング・にほんブログ村へ

友遊カルチャーセンターのむっちゃん♥「とし」と書きました😊

友遊カルチャーセンターのむっちゃん♥

むっちゃんママの手作りのコートに身を包み😃

可愛い~😍むっちゃんママ、凄く上手❗✨

むっちゃんのお姉ちゃんのコートも色違いで作られたそうです❗素敵ですo(*⌒―⌒*)o

さて、八つ切用紙に「とし」と書きました❗今年初めての八つ切用紙に、こんなにも上手に書けました🎵

むっちゃんも、むっちゃんママも、可愛くて上手♥

素敵な親子ですo(^-^o)(o^-^)o


ブログランキング・にほんブログ村へ

「ビブリア古書堂の事件手帖」の主題歌はサザンオールスターズ

「ビブリア古書堂の事件手帖」の主題歌は、サザンオールスターズo(^o^)o

映画の最後に流れてきましたが、映画に合っていて良かったです🎵

やはり、桑田佳祐さんの曲はいいですね~😍

この主題歌「北鎌倉の思い出」は桑田佳祐さんが作詞、作曲で、奥様が歌われていました🎵優しい歌声がより一層、余韻に浸らせてくれました(*´-`)


ブログランキング・にほんブログ村へ

「ビブリア古書堂の事件手帖」を鑑賞して

「ビブリア古書堂の事件手帖」、鑑賞してきました(*^^*)

そういうことね~❗という感じで、良かったです😊

特に、夏帆さん、禁断の愛を切なく表現されていました(T_T)

夏帆さんは東出昌大くんと並んでいる、左下の写真の女優さんです😊


ブログランキング・にほんブログ村へ

学園の冬休みの課題のお手本を書かせていただきました

学園の中学生と高校生の冬休みの課題のお手本を書かせていただきました😊

大志、前進、躍動、飛翔、成就。

素敵な言葉ばかりですね(*^^*)

生徒さんたちの人生において、そうなって欲しいと願いながら書かせていただきました😊

力作を期待しておりますo(^o^)o


ブログランキング・にほんブログ村へ

文化祭

11月3日4日は、学園の文化祭が高校で開催されました😊

そこで、幼稚園の年長さんがお遊戯を発表をしました🎵

先生方の手作りの衣裳に身を包み、可愛く、かっこよく踊る園児さんたち♥とても素敵でした✨

模擬店、作品展示など、毎年賑やかで楽しい文化祭です🎵


ブログランキング・にほんブログ村へ

玉信書き初め展のお手本を書きました

玉信書き初め展のお手本を書きました😊八つ切用紙になります。

三年生の課題は、「つよい子」

少しでもいい賞がとれるよう、指導にも力が入ります❗

冬休みの課題も八つ切用紙なので、早めに練習に取りかかります😊


ブログランキング・にほんブログ村へ

観たい映画「ビブリア古書堂の事件手帖」part 2

昨日は夏目漱石と書きました❗今日は太宰治😊

「走れメロス」いいですよね~😊

明治の文豪は、普遍をテーマに書いている人が多いので、いつまでも愛されますね😃

さぁ、映画では、どんな秘密なのか!?

早く観たいです❗


ブログランキング・にほんブログ村へ

観たい映画「ビブリア古書堂の事件手帖」part 1

とても気になって、早く観たい「ビブリア古書堂の事件手帖」(*^▽^*)

夏目漱石と太宰治。時を越えて、二冊を結ぶ禁断の秘密とは…⁉

なんて書かれているので、学生時代、夏目漱石や太宰治の小説を読んでいた私には興味深くo(^o^)o

この映画では、夏目漱石の「それから」と太宰治の「晩年」という作品に謎が…⁉なんだろう?気になる\(^^)/


ブログランキング・にほんブログ村へ

日曜劇場「下町ロケット」、帝国重工、佃製作所をいじめないで!

昨日に続き「下町ロケット」😃

帝国重工、かなり嫌らしい❗そこまで佃製作所を追い詰めなくても…😰

佃製作所を応援している私なのに、昨日の「佃製作所」、と「帝国重工」のジャンバー、気になっていたのは「帝国重工」の方❗( ̄▽ ̄;)

(゜゜;)\(--;)

今後の展開が見逃せません❗


ブログランキング・にほんブログ村へ

日曜劇場「下町ロケット」、佃製作所、頑張れ!!

日曜劇場「下町ロケット」、第3話は視聴率14・7%という人気😃

帝国重工が佃製作所に牙をむいて(;゜0゜)

佃製作所、頑張れ💥👊😃と思いながら見ています😃

先日、ある衣料店で、「佃製作所」、「帝国重工」と書かれたジャンバーが販売されていました(o^O^o)

おぉ~😃今が旬😍一瞬、欲しいと思いましたが…💡

着る勇気はないかな!!(^o^)と思い、諦めました(*^O^*)

誰か着てるの見たら、感激しそう🎵


ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR