fc2ブログ

1000年に1人の美少女、橋本環奈ちゃん

「斉木楠雄の災難」に出演していた橋本環奈ちゃん♥

学園のアイドル役で可愛いのですが…\( ˙ロ˙ )/

いろんな表情をしていて…可愛い子にこんな顔させる!?くらいなレベルで…びっくりしました(⊙⊙)‼

まぁ、でも、橋本環奈ちゃんの照橋心美役が結構映画を面白くさせていました( ^o^)ノ

個性的なキャラがみんな愉快で、良かったです(^o^)

好きですね~こういう実写版( ♡ ′ ◯ ‵ ♡ )*.+゜


ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



「斉木楠雄の災難」主演の山崎賢人くん

山崎賢人くん、実写版の「ジョジョの奇妙な冒険」に続き、これまた実写版の「斉木楠雄の災難」(^.^)

二作品ともすごくいいヾ(´︶`♡)ノ

やはり、かっこいい人は、どんなかつらをかぶっても、似合っていますね~«٩(*´ `*)۶»


ブログランキング・にほんブログ村へ

「斉木楠雄の災難」を鑑賞して

面白そうなので観に行った「斉木楠雄の災難」ε=ヽ(♥´∀`)ノ

笑えたぁ~((´∀`*))ヶラヶラ

予想以上に面白く、山崎賢人くんのピンクのかつら姿が、妙にしっくりきていて、可愛かったです( ˆoˆ )♡


ブログランキング・にほんブログ村へ

「ミックス」に主演の瑛太くん

卓球する姿って、かっこいいなぁ~と瑛太くんの試合しているシーンを観て感じました💕✨

目標を持って頑張る姿は、素敵です✨

さて先日、生徒さんからお土産をいただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

私の大好きなチーズケーキ(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥

私が好きなことを覚えていて下さり♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡いつもお心遣い、ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

また、フランスに行った生徒さんからチョコレートを(*๓´╰╯`๓)♥ิ

ありがと(* > <)⁾⁾

2つとも美味しくいただきました😋

さぁ、来年は私がフランスに行って、書道パフォーマンスだぁ\( 'ω')/ウオアアアアアーーッッッ!!


ブログランキング・にほんブログ村へ

かわいい生徒さん

友遊カルチャーセンターの、かわいい生徒さん♥

お母様と一緒にお稽古に来て下さっているむっちゃん\♡/

お母様が練習されている字を、お家で書いてきたと言って見せてくれた作品٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

まだ年中さんなのに、この出来栄え!!

素晴らしい👏👏👏🎉☺

顔もキュート(♥Ő ᎑ Ő♥)

お母様、むっちゃんのために書き順をお手本に書き込まれていて、すごい❣そして、お母様も可愛い.:*♡

とっても可愛いむっちゃんにいつも癒やされています(๑´ `๑)♡

顔出しOKとお母様に許可をいただき、書作品とともに、この可愛さも皆様にご紹介した次第です(*^-^*)

( ˆºˆ/// )💕


ブログランキング・にほんブログ村へ

大垣城

大垣城🏯

大垣城と私(๐^╰╯^๐)♬

息子に顔出しNGと言われているので…(^▽^;)

やっぱりお城はかっこいい♥

パワーももらえる感じで、元気になれます٩(๑•∀•๑)۶


ブログランキング・にほんブログ村へ

曹源一滴水

曹源一滴水(そうげんのいってきすい)

「心があたたまる禅の言葉」より、引用します(*^^*)

一滴の水が大河になるさまは、たった一人の説法が師匠から弟子へ、弟子から弟子へ、やがて世界に伝わり人々を救済するさまと重なります。一滴だからと粗末にしないこと。その一滴が大海の源泉になるかもしれないのです。

水一滴、人ひとりにはとてつもない可能性が秘められています。

どんな小さなことも無駄にしないで❢ということです(^.^)


ブログランキング・にほんブログ村へ

前三三後三三

「前三三後三三(ぜんさんさんごさんさん)」

文殊菩薩がある僧の問いに答えた言葉だそうですが、見ための数字に意味はなく、仏の心をきちんと宿しているかどうか、そこに本質があると。

つまり、見ための数字なんかに惑わされるな!ということです。

v(・。・)vたしカニ(^o^)


ブログランキング・にほんブログ村へ

老婆心

「老婆心(ろうばしん)」

禅語では、「老婆心」とは、どんなときでも人に優しく接し、何を必要としているかをすぐ把握し、満たしてくれる、自分の孫をいたわるような真心のことをいいます。

今は、親切すぎて不必要なことまで世話を焼きたがる気持ち。必要以上の親切心のことをいいます。

老婆とはおばあさんのこと、おばあさんの優しさは分けへだてのないものですね(*^^*)


ブログランキング・にほんブログ村へ

「ミックス」を鑑賞して

楽しみにしていた「ミックス」を鑑賞して来ました(((っ・ω・)っ♡

舞台は“卓球”❢

不器用でどこか欠点だらけの登場人物たちが、男女混合ダブルス(ミックス)を通じて小さな奇跡を起こす物語です(^^)

なんと、可愛い永野芽郁ちゃんが…ちょっと意地悪な小悪魔役で…(・o・)でも、やっぱりキュート♥

笑いと感動、そして思わずキュンとさせる切ない恋の“ミックス”映画でした♥


ブログランキング・にほんブログ村へ

夫婦岩

何故か、娘から送られてきた夫婦岩の写真(º ロ º๑)

わぁ~すごい(*゚O゚*)))

でも、娘から送られてくるなんて…(・・;

岩だけに、違和(いわ)感!!

彡(-ω-;)彡


ブログランキング・にほんブログ村へ

壺中日月長

「心があたたまる禅の言葉」より引用します(*^^*)

「壺中日月長(こちゅうにちげつながし)」

壺中はごく限られた小さな世界。日月長とは非常に穏やかな、のんびりとした時間がいつまでも流れているということです。

二十四時間という一日を暮らしても、「忙しい」と思う人もいれば「暇だ」と感じる人もいます。また、平日と休日では感じ方も変わるでしょう。その人の心のありようで、感じ方が変わってきます。

いまを見つめ、ものごとのありのままにとらえることで、自分が見ている壺のような狭い世界でも、充実した毎日を過ごすことができるでしょう。

心のあり方ですね(^.^)


ブログランキング・にほんブログ村へ

一華開五葉

禅の創始者、達磨大師が授けた詩の一節(^^)

一華開五葉(いっかごようをひらく)

「心があたたまる禅の言葉」より引用します(*^^*)

一輪の花が五弁の花びらを開き、やがて果実が実ることを詠んでいます。これは、心のなかに悟りという花が一輪咲けば、尊い五つの心智に分かれて花開き、立派に成就することを意味しています。この達磨大師の言葉のとおり、禅宗は五派にわかれて栄え、多くの人々を救いました。

無垢な心で祈れば、きっと成就するということです。

フム((¯ω¯*))フム


ブログランキング・にほんブログ村へ

「猿の惑星」を鑑賞して

楽しみにしていた「猿の惑星」を鑑賞して来ました(((っ・ω・)っ♡

良かったです(*´`*)♡

愛する家族を失ったカリスマ的な猿の主人公シーザーと彼の抹殺をもくろむ人類。怒りと葛藤が交錯する時、猿と人類の“人間性”をかけた“聖戦”が始まる…!

はたして地球の未来を切り開く“希望の地”へたどり着くのは猿か、それとも人類か…!!

前作「新世紀」を鑑賞した時、シーザーがかっこよくて♥JKの生徒さんたちに話したら、

「ぇー(๑•́ •̀๑)ーッッ❢先生、猿がかっこいいのぉ~」と笑われて…(×∀×;💦

やっぱり、かっこいいものはかっこいい( ♡ ′ 👅 ‵ ♡ )*.+゜


ブログランキング・にほんブログ村へ

「ミックス」を鑑賞する前に

早く観たい映画「ミックス」(🌼❛ ֊ ❛„)

新垣結衣ちゃん可愛いので💕✨

また、卓球というのも興味深くて\(^o^)/

面白そうゎ‹ゎ‹(*´`*)ゎ‹ゎ‹

公開日が待ち遠しいですo( ^_^ )o♡♡


ブログランキング・にほんブログ村へ

鳥啼山更幽

困難や壁がないと、人は成長できませんね❢

鳥啼山更幽(とりないてやまさらにしずかなり)

「心があたたまる禅の言葉」より引用します(*^^*)

深い山の中で、鳥が一声鳴いて去っていった後の静けさ。鳴き声がやむと、その山の静けさがさらにしんと伝わってくる情景、その寂しさを表した言葉です。

平穏な日々はありがたい。波風立てずに暮らしたい。でも、あなたがより成長を望むのであれば、時には苦難に直面することもまた必要です。その苦難を乗り越えることで、大きな視点で物事を見られるように成長するでしょう。

フム(( ˘ω ˘ *))フム


ブログランキング・にほんブログ村へ

名古屋城

やっぱり名古屋城は素晴らしい(*'∀'人)♥*+

木造になるとのことで…この名古屋城はどうなるの(・・?

実にもったいない(>_<)

でも、木造の名古屋城も見たい( ˊᵕˋ )♡


ブログランキング・にほんブログ村へ

11月号のお手本書き

11月号のお手本を書きましたφ(•ᴗ•๑)カキカキ❢

幼稚園から中3までのお手本を夢中で書いていたら、息子に、

「ご飯は?」と言われ…

(゚O゚;アッ!

┓(*´゚ω`)┏マッタク󾭝󾭝

╮(︶﹏︶")╭ヤレヤレ

「早く作って❢」

(ง •̀ω•́)ง


ブログランキング・にほんブログ村へ

幼稚園の入園許可証

来年度の新入園児の入園許可証を書かせていただきました(*^^*)

約130枚!人気があります٩( *˙∀˙*)۶

可愛いお名前がいっぱい♥

来年度、可愛い新入園児さんたちに会えるの、楽しみです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


ブログランキング・にほんブログ村へ

「ナラタージュ」出演の坂口健太郎くん

「ナラタージュ」に出演の坂口健太郎くん(*^^*)

泉(有村架純)を好きになるが、泉の葉山先生(松本潤)への思いに気づき嫉妬に苛まれていく。

その嫉妬する姿が…ヽ(o>Д<o)ノ!!

衝撃の純愛でした❣


ブログランキング・にほんブログ村へ

「ナラタージュ」主演の松本潤くん

「ナラタージュ」に主演の松潤(*^^*)

社会科の高校教師で演劇部の顧問。生徒思いだが、ある過去の出来事によって、影を背負っている、という役。

今までの松潤とは、全く違った感じの役❢

誰もが心に秘める忘れられない純愛を呼び覚ます、心揺さぶるラブストーリーでした(。ơωơ。)♡


ブログランキング・にほんブログ村へ

「ナラタージュ」を鑑賞して

有村架純ちゃんがヒロインということで観に行った「ナラタージュ」♡

純愛映画ですね♥

切なかったです(;_;)


ブログランキング・にほんブログ村へ

真田幸村

去年、友だちから送られてきた写真を見ていて、急に真田幸村と書きたくなってφ(•ᴗ•๑)カキカキ❢


懐かしいなぁ~大河ドラマ「真田丸」(*^^*)

行ってみたい❀.(*´▽`*)❀.


ブログランキング・にほんブログ村へ

一行三昧

何か書いていると、一行三昧の心境(^o^)

「一行三昧(いちぎょうざんまい)」

禅語。全身全霊でものごとにとり組む。

雑念、妄想などすべてを忘れて、一つのことにただ没頭する、その時こそまさに「一行三昧」の心境です。

禅語では、「夢中になって取り組む」とは、少しニュアンスが違うようで、全身全霊そのことに徹し、なりきりながらも、厳しく純粋に持続することを意味しています。

まぁ、難しくなりますが…いずれにせよ、何かに没頭できるのはいいことですね\(^o^)/


ブログランキング・にほんブログ村へ

非思量

心配事や不安、不満などで心がいっぱいになると余裕がなくなりますね(;_;)

そんな時、心をからっぽにしてリセットするという意味で「非思量」という禅語があります(^^)

「非思量(ひしりょう)」

禅では、心を無にするといいますが…なかなか難しいですよね(>_<)

呼吸を落ち着かせるだけでもいいそうです(*^^*)

あらゆる雑念が消え去ってほしい(*˘-˘人)

息子、

「ちーたんは大丈夫!いつもからっぽだから!!」( ̄ー ̄)ニヤリ

(((( ; ・`д・´)))

「あのね、私だって色々と考えてるんだからね❢」

「そうだった!ちーたんはパンパンマンだった❢」ww

アンパンマンならかわいいものの、パンパンマンとは…╮( ̄▽ ̄")╭

(`。´)〇=(・□・´)アンパーンチ!


ブログランキング・にほんブログ村へ

モネの池

岐阜県関市にある池、モネの描いた「睡蓮」に似ていることから、モネの池と呼ばれています(*^^*)

本当にモネの絵に似ていて、綺麗です♡

(人´∀`).☆.。.:*・゚


ブログランキング・にほんブログ村へ

「ユリゴコロ」を鑑賞して

「ユリゴコロ」に、松坂桃李君が出演するという理由だけで、内容はわからず…鑑賞して来ました≡ \( ˙-˙ )/

桃李くん、やっぱりかっこいい(*´`*)♡

でも、この映画では…可哀想な役でした(;O;)

ユリゴコロ―それは、いのちの拠りどころ。

数々の疑念の先に、驚愕の真実が突きつけられる!!

愛と宿命の物語といった感じでした❢


ブログランキング・にほんブログ村へ

建中寺に徳川宗春の自動販売機が

尾張徳川家先祖代々の菩提寺である建中寺にお参り(。-人-。)󾭠

なんと、徳川宗春の自動販売機が(*゚O゚*)))

すごい!!この自動販売機も金色✨

さすが、宗春は派手という印象\( ˆoˆ )♡

葵のご紋までついてる❀.(*´▽`*)❀.

せっかくなので、徳川宗春と書いてあるお水を買いました(^o^)

上段、右から3番目が宗春のお水\(^o^)/

味は…普通に美味しいお水でした(⌒▽⌒)


ブログランキング・にほんブログ村へ

尾張藩七代藩主 徳川宗春

以前、徳川宗春のポストが壊されたとかニュースになっていて…(;_;)

見つけた♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡

すごい✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

金色のポスト✨開運ポストって書いてある!!

さすが、徳川宗春\(*Ü*)/

宗春は、祭りや芸能を奨励し、消費と経済の活性化を図りました❢

また、慈と忍を大切にしていたそうです(^.^)

いつもこのポストに投函したい(^o^)


ブログランキング・にほんブログ村へ

一切唯心造

善も悪もみな、あなたの心から生まれる‼という禅の言葉(^^)

『心があたたまる禅の言葉』より引用します(*^^*)

「一切唯心造(いっさいゆいしんぞう)」

善も悪も世界に存在しているのではなく、すべては心がつくり出した現象に過ぎません。

地獄も極楽も、あなたの心のなかにあるんです。心が濁ると、どんなに美しい世界も汚れて見えます。あなたの心の持ちかた次第です。善悪のどちらかに片寄ることなく平常心を持ち続けましょう。

( ーิωーิ )納得❢だが、難しい(。-`ω-)ンー


ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR