fc2ブログ

游思展最終日

游思展最終日、今日の3時までです❣

記念展風景

中学生から大人の生徒さんの軸です(^^)

先日紹介した栞🔖

大変好評で\(^o^)/

「栞が欲しいから、見に行きます!」という嬉しいお言葉をいただきましたヽ(=´▽`=)ノ。

生徒さんや保護者の方、また意外にも游思会の先生方からも欲しいと言われ…気に入って喜んでいただけて、良かったです( ﹡ˆoˆ﹡ )

高校生と大学生の生徒さんは「先生にもらった~(^o^)」とインスタグラムにアップしてくれて…(๑•o•๑)オォ♡

★*゚*(感´∀`激)*゚*★

まだ栞はありますので(^_-)-☆

皆様にお会いできるのを楽しみにしております(* > <)⁾⁾


ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



游思展二日目

初日の昨日、たくさんの方々にお越しいただきました\(^o^)/ありがとうございますm(_ _)m

会場風景

游思学童展

本日も皆様のお越しをお待ちしておりますm(*_ _)m


ブログランキング・にほんブログ村へ

今日の午後から游思展「風雲之志」「風塵之会」

先日、生徒さんから大吟醸「空」をいだだきました\( ˆoˆ )♡

チョコレートも添えて❤(ӦvӦ。)

以前も「空」を下さったことがあり、その時のフルーティな味わいに「空」のファンに💕

いつもお心遣いをして下さる生徒さんに感謝です(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

ありがとうございます💗(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ✨

午後から游思展(*^^*)

午前中に飾り付けをして、午後13時から、皆様のご来場をお待ちしておりますm(_ _)m

作品の一部を紹介します(^o^)

「風雲之志(ふううんのこころざし)」

時流が大きく傾いて、世が急変しようとする気運に乗じ、功名を得んとする大望。

「風塵之会(ふうじんのかい)」

社会情勢が不安定なこと。戦乱の世。

戦乱の世、直虎が生き残る為の策とは…o(^▽^)o

皆様のお越しをお待ちしておりますm(*_ _)m


ブログランキング・にほんブログ村へ

游思展の作品の一部を紹介しますPart④「報怨以徳」

「井伊直虎を四字熟語で漢じる」の作品の一部(*^^*)

「報怨以徳(ほうえんいとく)」

怨みを抱いている者に対しても、慈愛と徳をもって接すること。

これは難しい~(¯―¯٥)

私にはできないことですね~(><。)

いよいよ明日から、游思展(・∀・)

準備OK\(^o^)/


ブログランキング・にほんブログ村へ

游思展の作品の一部を紹介しますPart③「勇猛果敢」

井伊直虎は勇猛果敢!!

「勇猛果敢(ゆうもうかかん)」

勇ましくて勢いがあり、決断力に富んでいるさま。恐れずに思いきって実行するさま。

かっこいい(*˘︶˘*).。.:*♡

游思展の学童展では、私の教室の生徒さんが、最高の稲沢市長賞をいただきました♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡

あと、記念賞と大賞もいただき、嬉しい限りですヽ(=´▽`=)ノ。

準大賞にも三人、奨励賞、特選など全部で26人も受賞!!

みんな、よく頑張ったね❣

子どもたちの力作も見にいらして下さいねm(*_ _)m


ブログランキング・にほんブログ村へ

游思展の作品の一部を紹介しますPart②「深謀遠慮」

昨日、とっても嬉しいことが…♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡

年中さんの女の子から、お土産をいだだきました\( ˆoˆ )♡

「しゅうじのせんせいだいすき♡」というとってもかわいいメッセージが書かれてました💕

きゃ~٩(*>▽<*)۶私も大好きだよ~(*´ `*)💕♡

ありがと(* > <)⁾⁾

さて、井伊直虎は、遠い先々のことまで考え抜いて、謀(はかりごと)を計画する性格だったように感じました!

「深謀遠慮(しんぼうえんりょ)」

先のまた先の事までよく考えて、周到に計画を立て準備すること。

(( ˘ω ˘ *))フム

私もそんな感じの性格です(´˘`๑)ゝヘヘヘ

游思展、遊びにいらして下さいねm(。v_v。)mペコリン


ブログランキング・にほんブログ村へ

游思展の作品の一部を紹介しますPart①「波乱万丈」

いよいよ今週の土曜日から始まる游思展(*^^*)

作品の一部を少しずつ紹介させていただきます (*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」の井伊直虎を四字熟語で漢じると題して

「波乱万丈(はらんばんじょう)」

大波小波が落差激しく次々とうねり来るように、人生の浮き沈みがきわめて激しく、劇的であるさま。

直虎の人生、幼少の頃より波乱万丈といった感じがします!

しばらく、作品の一部を紹介させていただきますね(#^.^#)


ブログランキング・にほんブログ村へ

怪盗グルーのミニオン大脱走

楽しみしていた「怪盗グルーのミニオン大脱走」を公開日に観に行って来ました(((っ・ω・)っ♡

ミニオン、カワ(・∀・)イイ!!

ミニオン型のかわいいドリンクカップが販売されていて( ˆoˆ )♡

欲しかったのですが…さすがに一人だったので…そんなにもかわいいミニオン型カップを持っていたら恥ずかしいかなぁ~と思って諦めました( ;∀;)

面白かったです💕


ブログランキング・にほんブログ村へ

游思展のご案内

もうすぐ游思展(*^^*)

愛知県稲沢市、名鉄「国府宮駅」を降りていただいて、東出口より、東に歩いていただき、国府宮神社の参道を越えてすぐの茶色っぽい建物です!

暑い時期ではありますが、遊びにいらして下さいm(_ _)m

ブログやインスタグラムをご覧になって来ていただいた方に、プチプレゼントを!!

一枚一枚、書かせていただいた栞をプレゼントさせていただきます❣

受付の方に、

「麗佳(れいか)をよんで下さい」とお声を掛けていただければ、参ります三 ˙ᴗ˙ )

3日間、会場におります(*^^*)

接客中でも、お声を掛けて下さい❢皆様のご来場を心よりお待ちしておりますm(_ _)m


ブログランキング・にほんブログ村へ

「銀魂」を鑑賞して もう一回

先日、“「銀魂」を鑑賞して”のブログを書いていて、もう一つ写真を入れたかったのに、何故か間違えてアップしてしまい…うぇーいι(´Д`ι)

もう一回、同じタイトルで(^O^)

坂田銀時の言葉

「後ろばかり向いてても誰も喜びゃしねーよ」

そぉそぉ(^o^)丿

だから、前向きに( ๑>ω•́ )۶


ブログランキング・にほんブログ村へ

頭の中、お花畑!?

19日、何故か間違えて…(ToT)ブログを2度も更新してしまい…(・・;

息子にその話をしたら、

「ちーたんの頭はお花畑!」( ̄ー ̄)ニヤリ、と言われました!!

私の頭は…( ´-` ).。oO

💡こんな感じ!?

可愛いじゃん💕

「あのね、褒めてないし」╮(╯-╰")╭

(。□。;)ガビーン!!


ブログランキング・にほんブログ村へ

夏休みの自由課題のお手本を書きました

昨日、間違えて2度もブログを書いてしまった(TOT)

暑さのせいにしておきましょう๓(๑•o-๑)๓

さて、明日から夏休みヽ(=´▽`=)ノ。

習字の自由課題のお手本を書きました!

小1から小6までのお手本!

全部の課題を書く子もいれば、競書会の課題だけでいいという子も…(^o^)

暑い夏、みんな早めに宿題を仕上げようね!

p(*^-^*)q


ブログランキング・にほんブログ村へ

「銀魂」を鑑賞して

週刊少年ジャンプを実写化した「銀魂」を鑑賞してきました➰ε”ε”(ノ* •ω• )ノ

“侍映画”と聞いて観たくなった映画!

ギャグとシリアスが駆け巡る…痛快アクション・エンターテイメントでした(艸*>3<*)∵

桂小太郎の言葉にグッときました( 。ᵕ ᵕ。 )

そういうものですよね~(゚ー゚)(。_。)

面白かったです( ^o^)ノ


ブログランキング・にほんブログ村へ

無可無不可

『心があたたまる禅の言葉』より(*^^*)

「無可無不可(かもなくふかもなし)」

引用します!

「可もなく不可もなし」というと、今では「悪くもないけど特段のよい点もない」と解釈され、あまりよい意味では使われません。

 そもそもこの言葉は儒家の創始者である孔子の『論語』が語源です。まずはやってみればよいという意味。

(中略)

 やってみないとわからないことは多いもの。失敗しても、またやり直せばよいのです。最初から悲観的にならず、まずは何でも思い切ってチャレンジしてみることが大切ですよ。「私にできるはずはない」なんて決めつけないで、あなたの未来の可能性を信じましょう。

ダメでもともと。やってみて、次のことを考えればいいんです\(^o^)/


ブログランキング・にほんブログ村へ

他不是吾

『心があたたまる禅の言葉』より(*^^*)

「他不是吾(たはこれわれにあらず)」

引用します(^^)

豊かに生きるために、人生にはさまざまな試練が待っているものです。だからこそ、あなた自身が考えて、生きる道を決めていかなければいけません。助言はあくまで助言。最後にどうするか決めるのはあなた自身なのです。

他の人がやったのでは意味がない。自分でいま、やるべきことをやる!というような意味なんでしょう。

“φ(・ω・。)フムフム...


ブログランキング・にほんブログ村へ

我逢人

『心があたたまる禅の言葉』より(^^)

「我逢人(がほうじん)」

出会うことからこの世のすべては生成されていく。

引用します(*^^*)

出会ったことがそもそもの発端ですよね。(中略)他人はみんな自分とは違う考えを持って生きています。それを吸収し、自分の考えを分け合い、お互いに伸ばし合っていく―。出会いからすべてが始まるのです。

そうですね(*˘▿˘✽)


ブログランキング・にほんブログ村へ

「兄に愛されすぎて困っています」を鑑賞して

「兄に愛されすぎて困っています」を鑑賞してきました(((っ・ω・)っ♡

主演の土屋太鳳ちゃん、可愛かったぁ~💓

入場プレゼントで、ブロマイドをいただきました*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

胸キュン映画でした💕


ブログランキング・にほんブログ村へ

爾に出ずるものは爾に反る

ほんと、そうなると思うことわざ(^o^)

「爾(なんじ)に出(い)ずるものは爾に反(かえ)る」

自分のやったことの報いは、よいことであろうと悪いことであろうと、いずれ自分にはね返ってくるということ。

先日の幼稚園での硬筆の授業で、お友だちにいたずらをしていた子がΣ( ˙-˙ ;)

担任の先生がその子に、

「お友だちにそういういやなことをしたら、自分にもそのうちいやなことが返ってくるんだよ!」

と注意されていました!

( ︶ω︶)フムフム

先生の仰る通り!!

さすが、幼稚園の先生❣

*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*


ブログランキング・にほんブログ村へ

えび、海老、蝦

友だちとのやりとり!

「私、えびの塩焼き大好きだから、10尾は食べれる!!」と言ったら、友だちが、

「絶対に無理無理」(。 >艸<)と言って、

「今度、挑戦して!全部食べれたらご馳走してあげる!でも、食べれなかったら、自腹ね!」( ̄ー ̄)ニヤリ

えっ!?(˶‎° °‎˶)ᵎᵎ

えび10尾も食べさせてくれるのΣ( °◇° )

(ノ*>∀<)ノ〰💕💕ヤッター❣

いざ、私の好きな魚勝さんへε=ε=٩(๑・ิ∀・ิ)۶

でーん!

おぉ~、大好きなえびの塩焼きを前に、テンションアップ٩(♡▽♡ )۶一人で全部食べていいのぉ~\( ˆoˆ )♡まるで、大食い選手権みたい~⸜(๑'ᵕ'๑)⸝

「いっただきまーす」(*´〇`*)

美味しいლ(´ڡ`ლ)、

(10尾、楽勝楽勝!でも、友だちにご馳走してもらうからには…少し苦しそうにしないとつまらないかなぁ~)とも考えながら…(๑•o•๑)♡ぱくぱく

10尾、美味しくいただきましたヽ(=´▽`=)ノ。

「ごめんねm(_ _)m普通に食べちゃって❢」(*^-^*)ゞテヘヘ

友だち、呆気にとられていて…( ꒪꒩꒪)

「いいよ!いいよ!最後まで美味しそうに食べていて。それが見れただけでも満足!えびも成仏したよ!」(^_^;)

おぉ~、優しいヽ(*´∀`)ノ

こんなにも美味しいえびの塩焼きを10尾もご馳走していただき…♡幸せ(ㅅ˘︶˘)♡*。+

ありがとm(_ _)m

大満足な私(⚫︎¯◡¯⚫︎)♥♥♥

でも、周りのお客さんからの視線が…(¬_¬ )ちょっと恥ずかしかった( //Д//)

えびってどちらの漢字を書くのかなぁ~(・・?

「海老」―伊勢えび、ロブスターなどの歩くタイプ(歩行類)のえびを指す。

「蝦」―クルマエビやボタンエビなどの泳ぐタイプ(遊歩類)を指す。

(*´・∀・)ホォホォ♪


ブログランキング・にほんブログ村へ

「メアリと魔女の花」を鑑賞して

楽しみにしていた「メアリと魔女の花」を観てきました(((っ・ω・)っ♡

メアリは退屈が嫌いで、自由奔放な明るい女の子(^^)

前向きでとても魅力的なヒロインです💕

魔女の花“夜間飛行”の不思議な力で、一夜だけ魔女になったメアリ♡

ストーリーも映像も、キャラクターもとても良かったです(*˘︶˘*).。.:*♡

可愛すぎて💓スタンプを買ってしまいました!!幼稚園の年中さんの授業で、ご褒美に押してあげよっとヽ(=´▽`=)ノ。


ブログランキング・にほんブログ村へ

オレの人生はオレが決めるよ

今日も茂野吾郎の名言\(^o^)/

かっこいい(*˘︶˘*).。.:*♡

他人に左右されることなく、他人に流されることなく、自分で自分の道は切り開きたいものです(ง •̀_•́)ง


ブログランキング・にほんブログ村へ

気合でなんとかしてやる!!

今日も茂野吾郎の名言❢

茂野吾郎は野球一筋、その野球へのひたむきさにに心打たれます(๑´ `๑)♡

エースで4番、その責務もあってか、怪我をしていても「気合でなんとかしてやる!!」と頼もしくかっこいい茂野吾郎💕

真っ直ぐな熱い想いに、いつも感動させられました( இωஇ )

高校野球が始まるといつも「メジャー」が思い出されます(^o^)


ブログランキング・にほんブログ村へ

リスクがあるから人生楽しいんじゃねぇの

昨日の続き(^^)

「メジャー」の茂野吾郎のセリフ❢

「リスク」

危険。危険度。また、結果を予想できる度合い。予想通りにいかない可能性。

( ︶ω︶)フムフム

ほんと、予想通りにいかないことが多いですね~❢だからこそ、楽しいということなんですね(・∀・)


ブログランキング・にほんブログ村へ

負けていい試合なんて俺の辞書には載ってねぇよ

昨日、高校野球を応援していて熱くなりました(´✪ω✪`)

両チームとも、勝ちたいという気持ちで、最後まで諦めずに懸命に戦っている姿に感動しました(இ இ)

結果、応援しているチームは負けてしまい、残念でしたが…(ToT)でも、清々しい姿、やっぱり高校野球はいいなぁ~って思いました\(^o^)/

漫画、アニメの「メジャー」の主人公、茂野吾郎のセリフが、またまた頭に浮かんできます\( ˆoˆ )♡

かっこいいですね~( ๑>ω•́ )۶

最後まで諦めない気持ち、大事ですね❢


ブログランキング・にほんブログ村へ

第99回 全国高校野球選手権 愛知大会を観戦してきます

先日、激励に行った野球部の試合が今日

監督から招待券をいただき\(^o^)/応援に行ってきます─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

マネージャーを入れて、37名の野球部!

とても礼儀正しく、爽やかな野球部員( ´ ▽ ` )ノ爽やかな青年を見ると、こちらまで清々しい気分に+゚。*(*´∀`*)*。゚+

監督とお話させていただいている間も、大きな声を出して、練習している部員たち!!

きっと、自分たちから進んで、練習に励んでいるのでしょう!

漫画、アニメの「メジャー」⚾

茂野吾郎の言葉が浮かびます(^o^)

野球一筋、エースで4番の茂野吾郎♡

かっこいいセリフですね💕

努力してきた野球部員たちを応援に行ってきます(o尸'▽')o尸


ブログランキング・にほんブログ村へ

羽化登仙

今日は、小学校PTAのOB会、親睦会(^o^)

毎年、7月7日の七夕の日🎋今年はOGにも声をかけて下さり、現職の校長先生や現職の会長、歴代の会長、副会長と親交を深めるという会です(^^)

初めましての方々や、久しぶりにお会いできる方々も見えるので、楽しみです((*p'∀'q))

お酒もはいり、懐かしい思い出話に花を咲かせ、いい気分になることでしょう\(^o^)/

「羽化登仙(うかとうせん)」

羽が生えて仙人になって空を飛ぶ意から、酒に酔っていい気分になること。

先日の校長先生の退職のお祝い校長先生がとても喜んで下さりヽ(=´▽`=)ノ。みんなも楽しく盛り上がり、羽化登仙といった感じ( ◌•ω•◌ )♩.◦

校長先生からのお礼の品が、カワ(・∀・)イイ!!

食べるのもったいない~😶💦…。

でも、美味しくいただきましたლ(´ڡ`ლ)

実はこの日、息子に門限の交渉をして…

「お願いだから、11時にしてm(_ _)m」

「遅すぎ❢百歩譲って、10時だな!」(๑¯﹀¯๑)

「無理無理!だって、名古屋だもん!」

「そんなん、知らん!」ww

結局、間に合わず…こっそりと気づかれないようにおとなしく2階の部屋にє(・Θ・。)э››~♬

今日は遅くならないように、帰ろっと(^o^)


ブログランキング・にほんブログ村へ

游思展のご案内書き

游思展のご案内を玉信会の先生方に送るため、宛名書きをφ(。_。*)カキカキ

たくさんの方々に、ご高覧賜りたく、ご案内いたします!(^o^)!


ブログランキング・にほんブログ村へ

昨日の続き(*^^*)

「蓮を書きたい」という生徒さん。その子は絵心もあるので、

「蓮の花も書いたら」と提案!

仕上がりが楽しみです(*^^*)

蓮の花言葉✾

「清らかな心」

「神聖」

仏教では、泥水の中から生じ、清浄な美しい花を咲かせるハスの姿が仏の智慧や慈悲の象徴とされています。

游思展のご案内(*^^*)

私の作品も展示します(🌼❛ ֊ ❛„)


ブログランキング・にほんブログ村へ

竜胆

7月29日から31日の期間、遊思展があります(*^^*)

今回は記念展ということもあり、中学生以上の希望者の方に、軸装の作品を書いてもらうことに!

大学1年生の女の子が、

「りんどうって書きたい!」

Σ(・ω・;) りんどう(・・?あの紫の花のりんどう!?

(´;ω;`)ウッ…どんな漢字!?

「竜という字に…(・・;下はどういう漢字だったかなぁ~?」

早速、検索🔍

「竜胆って書くんだぁ~!!」(º ロ º๑)

また一つ、賢くなりました\(^o^)/

花言葉❁

「悲しんでいるあなたを愛する」

「正義」

素敵(*˘︶˘*).。.:*♡

「素敵な字を選んだね(^^)さぁ、練習、練習!!」

游思展のご案内!(^o^)!

3日間、会場におりますので、是非遊びにいらして下さいm(_ _)m


ブログランキング・にほんブログ村へ

「忍びの国」を鑑賞して

とても楽しみにしていた「忍びの国」、公開日の昨日、観てきました(((っ・ω・)っ♡

最強織田軍VS伊賀忍び軍

大野智くん演じる無門(むもん)

天下無敵の無門💪( •̀ㅁ•́💪 )

「天下無敵(てんかむてき)」

この世にかなうものがいないほど強い、あるいはすぐれていること。

伊勢谷友介さん、かっこよかったぁ~💕✨


ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR