日本橋讃岐うどん「ほし野」♡
とても素敵な看板(っ^ω^)⊃⌒♡
店長さんに歓迎していただき、早速、楽しみにしていた讃岐うどんをいただくことに((*p'∀'q))
こちらは、肉うどんとかき揚げ(^Q^)
こちらは、かけうどんと海老天、ちくわ天(﹡ˆ~ˆ﹡)
とても美味♡
コシのあるうどん( ˆoˆ )♡サクサクの天ぷら٩(♡ε♡ )۶
つゆも美味しい❤(ӦvӦ。)
普段はつゆを残す私ですが、あまりのつゆの美味しさに、少しも残さずいただきました(^o^)
皆様にも味わっていただきたい美味しさです❣
午後3時頃でしたが、店内にはお客様がいっぱい!!
お店の方や、店内の雰囲気がとてもよく、気軽に入れる素敵なお店です❣
また、行きたいです(*˘︶˘*).。.:*♡

『心がまあるくなる禅語』より引用します(^^)
紅炉上一点雪(こうろじょういってんのゆき)
ひとひらの雪は、真っ赤に燃える炉の上に落ちると、跡形もなく溶け去ってしまいます。高い志を持った人なら、次々振りかかる雑念や誘惑を跡形もなく消し去ってしまうことをあらわした言葉です。
どんな人でも雑念や妄想が絶えることはありません。それでも、その雑事にとらわれることなく、じっと信念を燃やし続けること。雑念に振り回されない、強い意志を持ち続けられるよう、心がけましょう。
熱い意志で誘惑を溶かす❢ということですね(*˘▿˘✽)
息子に、よく映画を観に行って暇だと言われますが…きちんと頼まれた仕事を済ませてから行ってますけどぉ~何か?
先日、中学・高校の卒業証書を全部書かせていただき、無事に納めて参りました!その一週間後に高校からお電話をいただき…Σ(・∀・;)
「申し訳ありませんm(_ _)m印を上下逆さまに押してしまい…12枚程、書き直していただけませんか?」
( *ºρº)私が間違えたのかと思ったぁ~(´▽`) ホッ
大事なお名前なので、間違えないよう、一枚一枚、丁寧に書かせていただいているので…私が間違えてはプライドが…
印を逆さまに押すのはよくあることなので(^o^)責める気もないですが、息子は、
「追加料金もらったら!」と(・・;)
そうくるか❢(´ー∀ー`)
人の間違いには寛大であるべし!

調子に乗り出して、どんどん問題を出す息子、
「ひたむきって書ける?」
ひたむき…黙々と一つの物事だけに心を向けるから…( ´-`).。oO
一途に打ち込むから…(。-`ω´-)ンー
真っ直ぐということだから…( -᷄ω-᷅ )💭
「おっ!いい感じ!」と言われ…
(°ω°)ピコーンッ!💡
「ひた向き」と書いたら、
ヾ(°∇°*) オイオイ 「“ひた”も漢字!!向きなら誰でも書けるでしょ!」
○| ̄|_
「直向きって書くの」
おぉ~、惜しい( ‘-^ )b
「惜しくない!」と…
直向きに頑張る私をバカにしないでよね(*・∀-*)ノ
この勝負、引き分けということで一旦終了(^o^)
もっと勉強して、また近いうちに、(キ`・ω)乂(ω・´メ)いざ、勝負❢

「わきまえるって漢字は?」( ̄ー ̄)ニヤリ
(*´・д・)エェェ~そんな漢字、ある!?
「ある!ある!!書けないのぉ~?」(・∀・)ニヤニヤ
(●´^`●) ん~全く出てこないというより、知らない(TOT)
w( ・ 3 ・) 教えて
「弁えるって書くんだよ!」( ̄ー+ ̄)キラーン
へぇ~(。・о・。)
「ちーたんは、勉強している割には、意外と知らないんだね」( ^o^)ノ
親に対してそんなこと言うなんて…弁えろ!って言ってやりたい❢
。。(〃_ _)σ∥
昨日、中1と中2の女の子から、「テストで遅くなったけど…」と、バレンタインの手作りチョコを、小4の女の子から下呂のお土産をいただきましたヽ(=´▽`=)ノ。
可愛い💕
美味しいΨ( 'ч'♡ )ŧ‹"ŧ‹"
(❤◕ω◕)ღтнайк чоцღ(◕ω◕❤)
私にまで作ってくれるという心遣い、本当に嬉しいです(*´ `*)💕♡
みんな、ありがと (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ペコッ♬

悔しそうにしている息子(^o^)
「じゃあ、ないがしろって書いて!」(๑✧∀✧๑)ニヤリ
( ̄◇ ̄;)エッ
そんな漢字、あったぁ~!?( ˘•ω•˘ ).。oஇ
苦し紛れに「無いが城」って書いたら、
「ふざけなくていいから、真面目にやって!」ε-(•́ω•̀๑)
ι(`・-・´)/はい!!
わからない( ;∀;)
教えてw( ・ 3 ・) 教えて
「蔑ろって書くんだよ!」(¬‿¬*)
へぇ~(´・∀・`)
軽蔑の蔑って書いて、ないがしろって読むんだぁ~(・∀・)
これが書けないからって、軽蔑しないでね( *ˆoˆ* )
さて今日は、幼稚園のおひな祭りお遊戯会🎎
可愛い園児さんたちの歌、合奏、お遊戯、劇などの発表会です(*´o`)•*¨*•.¸¸♪
一日、楽しんできます♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡

息子、
「じゃあさ~、あながちって書ける?」
「強(あなが)ち」
下に打ち消しがきて、必ずしも、まんざら。
余裕余裕( ๑>ω•́ )۶
( -''-💢)チッ…
少し悔しそうな顔をしている息子!
まんざらでもない(。>∀<。)
明日に続く(´▽`)
さて、小5と小3の生徒さんから、手作りのクッキー、チョコをいただきました٩(๑•᎑•๑)۶
真ん中のチョコクッキー、私の顔を描いてくれて(*´`*)♡
きゃ~(。>∀<。)可愛い💕
私が可愛いのではなくて…チョコペンで描いてある似顔絵が可愛いということで…(๑><๑)Շ^
食べるのがもったいない~(*´>д<)
でも、私が私を(*・Q・)パクッ♡
ლ(´ڡ`ლ)美味しい.:*♡
♡ァリガトー♡(。・・。)

相変わらず、息子は私を扱き下ろすのが好きである(><)
「扱(こ)き下(お)ろす」
悪口をいう、けなす。
春休み中なので、家にずっといる息子…( ˘~˘ ;)
たまにバイトには行くものの…家で暇そうにしている…(ㆆ ㆆ💧)
「暇そうだね!何かしたら?」と言ったら、
「暇を満喫しているでやんす」(๑ŏ‿ŏ)ニタァ
Σ( ˙-˙ ;)暇を満喫!?
なんとまあ…( ̄▽ ̄;)
「そういうちーたんも家にいて、暇そうでやんすね!」( ^∀^)ニタァ と反撃!!
( ̄□ ̄;)!!なぬっ!!
午前中の授業を終え、一旦帰宅して、午後のお稽古に備えているんですけどぉ~(ーεー´)
また、漢字の本を読んで学んでいたら、
「新しい漢字を覚えても、今までに覚えた漢字が抜けてくから、結局は同じでやんす!」( ^o^)ノ
と言った具合に、私を扱き下ろして楽しんでる!!
( ˘・A・)マッタク…

ガンジーの言葉(*^^*)
今日という日を大切に、精一杯生きなさいということ。
基礎をおろそかにせず、じっくり基本から学びなさい、というような意味です。
いいですね~( *´꒳`*)੭⁾⁾
最近の私、明日死んでもいいように、頼まれた仕事はすぐにとりかかり、せっせと楽しく書かせていただいておりました!
小学校の卒業証書、幼稚園の系列の中学・高校の卒業証書、個人賞や皆勤賞、幼稚園のおひな祭りのプログラム、私の書を気に入っていただき、依頼された作品など…
完成ヽ(=´▽`=)ノ
早く仕上げるのは気分がいい♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡
一昨日無事に終わったはだか祭りの担当であった私、準備する期間と重なり(;O;)…授業やお稽古の合間を縫って、只管書くことに没頭する日々✍(。。 )
そんな私に息子は、
「ちーたん、映画観に行って暇そうじゃん!」( ^o^)ノ
ナヌッΣ(・ω・;)
ちゃんと頼まれた仕事を終えてから、観に行ってますけど、何か!?٩(๑•̀ω•́๑)۶
春休みだからといって、昼過ぎまで寝ている息子には言われたくない(+,,ÒᄉÓ,,)=3
息子に言ってやりたい・(o≧口≦)o≪≪≪
「明日死ぬかのように生きよ 永遠に生きるように学べ」と!

アメリカの政治家、ベンジャミン・フランクリンの言葉(^^)
“φ(・ω・。)フムフム...
はだか祭の協力者の方々、役員、組長の皆さまのおかげで、なんとか無事に終えることができたはだか祭!
でも、準備期間、わからないことばかりで…協力者の方々に色々と教えていただきながら、そして、前回の資料を参考に、手落ちのないように気をつけておりましたが…
ほぼ毎日のように電話をいただき…(;O;)
「うちの組に○○がない!持ってきて!」
「○○足りないから、ほしいんだけど!」
「○○買ってある?」などなど…( ;∀;)
その都度、町内をぐるぐる回り…↻(。Д。)↺
(だから、あの時持っていって下さいって言いましたよね~、ちゃんと買ってありますけど…)
私の心の叫び(∀)ww
不満を募らせていましたが…皆さまにとっても慣れていないこと、心配して気にかけて下さっているのだと気持ちを切り替え(๑•̀ㅂ•́)و✧
当日、皆さまに楽しんでいただければという気持ちでお手伝いしておりましたら、はだか男の方から、
「ありがとう」と言われ…(p_<,)他の方も欲しがっていたなおいぎれを編んだものを私だけに首にかけて下さいました*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
また、手前の緑のなおいぎれは、神男が触れたもので、これもまたはだか男の方から運良くいただきましたヽ(=´▽`=)ノ
神男に触れると今年1年の厄を落とせると言われており、縁起がいい٩(๑>∀<๑)و
居心地の良い椅子、ありました٩(。•ω<。)و✧

一昨日、生徒さんから横浜のお土産をいただきましたヽ(=´▽`=)ノ
大好きな月餅みたいで、初めて食べる味にワクワク( •ᴗ•)♡
とても美味しかったです(๑><๑)۶
以前にも大吟醸「空」をいただき、そのフルーティーな味わいにびっくり(*゚O゚*)))
大吟醸って、美味しいですね~❤(ӦvӦ。)
(少し呑めるようになった私です)(,,> <,,)♡
いつもお心遣いをいただき、感謝ですm(_ _)m
ありがとうございます<(_ _*)>
さて、大好きなマーベル・スタジオ最新作、「ドクター・ストレンジ」を鑑賞してきました(((っ・ω・)っ♡
時間と空間の概念を超えて、変幻自在に世界がゆがむ“芸術的映像”、ファンタジック・アクション超大作❢
「変幻自在(へんげんじざい)』
一瞬の間に姿が現れたり消えたり、思いのままに自由に変化すること。また、変わり身のすばやいこと。
自己中な天才外科医ストレンジは、交通事故で神の手を失う!
失った栄光を取り戻すため、厳しい修行を経て人智を超えた力を手に入れ魔術師となり…戦いに巻き込まれていく!
絶望の果てに得た魔術の力で、ストレンジは再び、人を救えるのか!?
マーベル史上最もアーティスティックな映像で、ミステリアスなヒーローでした٩(´,,>∀<,,)۶♡
良かったです❤(ӦvӦ。)

「新宿スワンⅡ」を鑑賞してきましたε=ε=٩(๑・∀・)۶
2015年に公開された「新宿スワン」が良かったので(о'▽^o)/♪"
友だちから、
「そういう映画、観に行くんだね?」と言われ…
「観ますとも、観ますとも❣なんてったって、伊勢谷さんが出てるから」\(*´ `)/~♡
「そういう理由で観に行くのね」ε-(ーдー)ハァ
(ฅ∀<`๑)てへっ♡
新宿VS横浜の全面戦争( ◞•̀д•́)◞⚔◟(•̀д•́◟ )
「最強VS最恐」って書かれてて…(・o・๑)!!
横浜を牛耳るタキ(浅野忠信)、確かに恐かった:(´◦ㅁ◦`):
なるほど、「最恐」であった( ーิωーิ )ナットク
「牛耳(ぎゅうじ)る」
組織や団体などを自分の意のままに支配する。
熱くなりました❢
(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡シュッシュ

昨日、息子にマスクのことを言われて、普通サイズのマスクを買って着用していたら、今度は、
「マスク、でかっ?」(๑⊙ლ⊙)ぷ
( ゚Д゚y)y え?
小さいとか大きいとか、ほんと、うるさいなぁ~ほっといて!と思っていたら、娘からも高2の女の子からも、
「先生のマスク、大きくない!?」(*`∀´*)
「つけてる意味ないよぉ~横の隙間から菌が入るよ!」(。 >艸<)
(* - -)そおなの(・・;
予防できればいいだけの話であって、マスクの大きさなんて全然気にならず…まさかそんなことで言われるなんて努々(ゆめゆめ)思っておらず…。。(〃_ _)σ∥
「努々(ゆめゆめ)」
下に禁止否定語をともなう。必ず、決して。
予防できなければ意味がないので…また、スギ薬局に行って、私に合ったサイズ!?を見つけねばヽ(•̀ω •́ )ゝ
