ディズニー&スティーブン・スピルバーグ監督作品の「BFG」を鑑賞しました(*^^*)
ひとりぼっちの少女ソフィーと、子どもたちに夢を届ける“やさしい巨人”BFG。
ふたりの間に結ばれた“奇妙な友情”は、やがて世界に大きな変化と奇跡を生み出す…。
イギリスの子どもたちが危ないー。この危機を救うため、何事も恐れない小さな少女ソフィーの無謀とも言える計画に…気の小さいBFGは、伸るか反るか(のるかそるか)…
「伸(の)るか反(そ)るか」
成功するか失敗するか、結果はわからないが、運を天に任せて思いっきりやる時に使う言葉。主に勝負に出る時に用いる。一か八か。
「小さな少女でも勇気さえあれば巨人を動かし、世の中を大きく動かすことができる。この作品はファンタジーを超えたリアルな感覚を盛り込んだおとぎ話だ」~スティーブン・スピルバーグ監督
ソフィーの勇気、ふたりの“奇妙な絆”に感動しました(´✪ω✪`)
