「苦手な人を敬遠する」の「敬遠」、実は、『論語』に由来する言葉なんです!
(*´∇`*)ヘェー
「敬遠」
苦手なものを避けること。
“鬼神を敬してこれを遠ざく”から。論語では、敬うけれど近づかないこと。
野球で投手が打者との勝負を避け、意図的に四球を与えること。
高3の生徒さんが、
「学校の先生から、受験に備えて新聞を読むようにって言われたけど、野球の話で、専門用語がわからない~(>_<)いきなり、“敬遠”なんて出てきて、何?って感じ!」
(・o・)
専門用語で書かれていると、内容を理解する前に、その言葉の意味を調べなければならないですね~(;´Д`)
普段何気なく使っている言葉が『論語』に由来するとは…先日、紹介した「戦々恐々」も、『論語』に由来してるんです!
長い時を経て、多くの人に『論語』が読み継がれている証拠ですね(*´ー`*)♡
