fc2ブログ

笑顔

私は、「肯定的な発言をして、いつも笑顔でいる」ことを心がけています。

日常生活では、なかなか思うように出来ない時もありますが…(๑-﹏-๑)

「笑う門には福来たる」という諺、いつも笑いの絶えない家は、自然と幸せがめぐってくる、という意味です(◦'︶'◦)

笑いがあると、人間関係が円滑になりますよね

また、笑うことは健康にも良いといいます
笑って、酸素を体内に行き渡らせることで、免疫力がアップし、脳の活性化につながるそうです

意味なく笑うのは、違和感がある人は、笑顔を作るだけでも効果があるそうです





私は、お陰様で、元気いっぱい、笑顔いっぱいのかわいい園児たち、生徒さんたちと係る仕事をさせていただいているので、いつも楽しく、笑顔でいられます(*˘︶˘*)
有難いことで、幸せを感じておりますm(*_ _)m





かわいい笑顔に感謝です
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



向日葵

夏を代表する花、向日葵

日本では、ひまわりの太陽の方を向いて咲く様をとらえて、向日葵という名がつけられました

英語では、SUNFLOWER(太陽の花)です

花言葉は、「あこがれ」「あなたは素敵」「熱愛」「私は貴方だけを見つめている」等

情熱的ですね

向日葵を見ていると、元気になります



ブログランキング・にほんブログ村へ

花火

私には、相手の気持ちを思いやりながら話すことができる、優しくて、素敵な友がいます(友と呼ぶには畏れ多く、尊敬すべき先輩)

その人はいつも、「ウィットのある言葉」で、周囲を楽しく、明るくさせています
だから、自然とその人のところにみんな集まってきます


昨日、クヨクヨしていた私に、花火の動画と、ユニークな写真を送ってくれました

花火の美しさと、迫力に圧倒され、気分はスカッ
癒されました
感謝ですm(*_ _)m

その花火を、文字と画で表現しました





友は、有難いです(*˘︶˘*).。.:*♡
ブログランキング・にほんブログ村へ

今日も暑かったですね




滝にはマイナスイオンがたくさんあり、体に良いと言われています

マイナスイオンは体に取り入れることで、細胞の機能が活発になり、生命力、免疫力、自然治癒力を高める効果があるそうです

マイナスイオンは滝壺の周辺、特に水滴が飛び散る辺りの水滴に多く付着していて、滝壺近くに体を寄せるだけで、マイナスイオンを吸収し、癒しの効果があるそうです

以前、養老の滝に行った時、爽やかな気分になった記憶があります。マイナスイオン効果ですね

滝の画、マイナスイオンはお届けできませんが…爽やかな気分になっていただけたら、幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へ

サボテン

一週間、お疲れ様でしたm(*_ _)m





サボテンの花言葉は「情熱」「暖かい心」「秘めた熱意」「枯れない愛」です

以前ドラマで、木村拓哉さんが、好きな女の子に、サボテンを見ながら、「さぼってんじゃねぇよ!」と言ったセリフが、印象に残っています

面白ぃダジャレだなぁって(*¯︶¯*)
でも、花言葉から考えると、愛のあるダジャレって感じました

以来、サボテンを見ると「さぼる」と結びついてしまい…(๑¯﹀¯๑)

明日は日曜日、お休みの日は、何かさぼって、のんびり、ゆったりですね╰(*´︶`*)╯♡

私は、お掃除をさぼろっかなぁ
ブログランキング・にほんブログ村へ

茄子

茄子は今、旬の野菜ですね

旬の野菜は、「美味しくて、体にいい」と言われています

旬の野菜を食べると、免疫力を高めたり、抵抗力をつけたりと、丈夫な体づくりにつながっていくからだそうです

私はツルッとした紫色の皮の感触が好きです
皮の紫色は、ナスニンという色素で、皮には、抗がん作用や老化防止効果で知られているポリフェノールも多く含まれているそうです

夏野菜の茄子、体を冷やす作用があるので、しっかりと食べて、暑い時期を乗り切りたいものです

皆さんも、旬の野菜を取り入れて、元気にお過ごし下さいね



ブログランキング・にほんブログ村へ

風立ちぬ

今日、「風立ちぬ」を観ました

とても感動しました
見終わる頃から、涙が溢れでて、しばらく、とまりませんでした

私の中で、この作品のテーマは、「生」と「風」かなぁって感じたので、書いてみました

素敵な映画です



ブログランキング・にほんブログ村へ

桃の美味しい時期ですね

桃は形もかわいらしくて、美味しいから、大好きです

今日、食べました






ブログランキング・にほんブログ村へ

お疲れ様

今日もお疲れ様でした

暑い一日でしたね

こんな時は、まず一杯
美味しいんでしょうね

私は全くアルコールがだめで
ほんの少し飲んだだけで、顔が真っ赤
お酒のにおいをかいだだけで、酔ってしまったことも‥

でも、皆が楽しそうに飲んでいる、そういう雰囲気は好きなので、誘われたら、参加させていただいてます


ブログランキング・にほんブログ村へ

昨日の私の一日の心情を、文字で表現しました








「愛」「絆」「謝(感謝)」

皆さんから、たくさんの愛をいただき、それに感謝、そして、絆を感じた一日でした

「絆」の糸偏を赤で書いたのは、ロマンチックな「赤い糸」の言い伝えをイメージして

人と人との強い結びつきを意味する絆
絆は、人と人とが、赤い糸のように、必然的に出会い、同じ目的、目標、夢に向かって努力する、その過程において、できていくものだと思います。

だから、赤で書いてみました
ブログランキング・にほんブログ村へ

のんびり…

子どもたちは、今日から夏休みですね(◦'︶'◦)

最近、子どもたちからよく耳にする言葉、「疲れた~」
毎日、暑い日が続いていますので、体力が消耗しますよね

今日は土曜日、お仕事がお休みの方もみえますよね

お休みの日、たまにはのんびり、まったりと…

そういう時間も必要ですよね

身体にも、心にも
ブログランキング・にほんブログ村へ

四つ葉のクローバー

幸せの四つ葉のクローバー

四つ葉は、成長点が傷つけられたためにできた奇形なので、よく踏みつけられる場所で見つけやすいと言われています

三つ葉は、「希望」「信仰」「愛情」の印で、残る一枚は、「幸福」のシンボルと言い伝えられてきました。

だから、四つ葉のクローバーは、幸せを運んでくれるもの

みなさんに幸せが訪れますように



ブログランキング・にほんブログ村へ

かき氷

今日も暑いですね(>_<)

かき氷が美味しい時期ですね(◦'︶'◦)
私はいちごとブルーハワイが好きです

かき氷、好きなんですけど、たまに頭にキーンとくるのが(*_*)
頭痛になりやすい人が、キーンとくるみたいです!まさに、私…



ブログランキング・にほんブログ村へ

宮崎駿監督の最新作「風立ちぬ」、早く観たいです

「♪空に憧れて、空をかけてゆく~♬」を聴いていたら、「空」という字が書きたくなりました

宮崎駿監督も涙したという感動作なので、観に行かなくては



ブログランキング・にほんブログ村へ

金魚

暑い日が続いていますね

そんな時、水の中を気持ち良さそうに泳いでいる金魚を見ると、涼しく感じられますね

金魚になりたい気分(´^_^`)



ブログランキング・にほんブログ村へ

毎日、暑いですね

海に行きたい気分です
でも、海には余りいい思い出がありません…

五年程前に、海釣りに行った時のことです。初の釣りで、なんと、ヒトデを釣ってしまったのです
ヒトデって釣れるんだぁ…びっくりです

隣にいた大学生三人もびっくりして、「写真撮らせて下さい!」って

その後に釣ったのが、私の苦手なナマコ…

何故、まともな魚が釣れないのかしら
以後、海にも、釣りにも行ってません







「波」という字です
ブログランキング・にほんブログ村へ

涼をもとめて

毎日、暑い日が続いてますね

見た目だけでも涼しくと、風鈴と海の景色を描きました
海の景色には、「海風」という文字を、草書体で書きました





ブログランキング・にほんブログ村へ

天の川

今日は七夕ですね

夜空にきらめく天の川、楽しみです
綺麗でしょうね



ブログランキング・にほんブログ村へ

七夕

もうすぐ、七夕ですね
みなさんは何を願いますか




保育園の七夕まつりで、西瓜が出たことがあります



母親がいつも西瓜の種を取り除いてくれていたので…初めて一人で食べなければいけない私は…「スイカの種を喉に詰まらせたら死んでしまう!そしたら、母親が悲しむ」と思い、園からの脱走を試みた記憶があります

思い出は苦いけれど、西瓜は甘かったです
ブログランキング・にほんブログ村へ

さくらんぼ



好きな果物、さくらんぼを描きました

見た目も可愛くて、美味しいですよね
ブログランキング・にほんブログ村へ

うちわ

毎日、暑い日が続いてますね

夏の風物詩、うちわに文字を書きました。
見た目も涼しく感じられるように、「涼」と「風」という字にしました




ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR