fc2ブログ

反省すれば、どんどんよくなる

「くまのプーさん 小さなしあわせに気づく言葉」より、引用します(^^)



「反省すれば、どんどんよくなる」
反省する人は、すべての経験を栄養にして、ぐんぐん成長することができる。
人のせいにする人は、すべての思考がトゲになって、けっきょく自分のことを傷つけてしまう。

何かしたあと、後悔はせずに、反省することが大切ですね!



「気づいたときがそうするとき」
やめようと思ったら、思ったそのときにやめること。
「いつか、そのうち」なんて考えていたら、いつまでたってもやめられない。
気がついた、そのタイミングがいちばんいい。

( ︶ω︶)フムフム
ほんと、その通りだと思います(๑˙╰╯˙๑)


ブログランキング・にほんブログ村へ

こころは枯れない、枯らさない

「くまのプーさん 小さなしあわせに気づく言葉」より、引用します(^^)



「こころは枯れない、枯らさない」
しーんとしずまったなかにひびく、鳥の一声。
枯れはてた地に花を咲かせる、一本の草。
限りない生命力は、人のこころにも。
刺激ひとつで、何度だって元気になれる。



「こころのバランスを保つ」
ぼーっとして集中できないときは、頭を冷やしてすっきりさせること。
緊張してパニックになったときは、こころを空っぽにしておちつくこと。

心に響く言葉です。心の琴線に触れる言葉であればあるほど、人生や生活の指標・指針となりますね~(^.^)
∩ ^ω^ ∩♡ぅんぅん

ブログランキング・にほんブログ村へ

なにかした、そのあとが大事

「くまのプーさん小さなしあわせに気づく言葉」より、引用します(^^)



たとえすごいことをやりとげても、それを鼻にかけたら台なし。
悪いことをしてしまっても、反省して直せば大丈夫。

ふむふむ!(・8・)
その通りだと思います!
やりっぱなしでは、進歩も成長もありません!

今回、2日間にかけて、全国高等学校PTA連合会大会に参加させていただき、たくさんのことを学ばせていただきました٩( *˙0˙*)۶
そこで学んだことをそのままにするのではなく、今後の活動において、また自分自身においても、活かせなければ意味はありません!

皆様のおかげで、貴重な経験をさせていただいたことに感謝して、今後に活かしていきたいと思います
(ง•̀_•́)人(•̀_•́ )ง

学んだことの一部を、明日、紹介しますね(*^^*)


ブログランキング・にほんブログ村へ

わるものをこころに入れない



「くまのプーさん 小さなしあわせに気づく言葉」より、引用します(^^)

こころがきれいに澄みきっていれば、どんな真っ暗やみのなかでも、光が見える。
よくないことを考えていると、明るい場所でも、わるものの影がやってくる。

プラス思考ですね(๐^╰╯^๐)♬

ブログランキング・にほんブログ村へ

自分の気持ちに勝とう

毎日、暑いですね~(>_<)
先週の木曜日、仕事を終え、夕方帰宅したところ、気持ちが悪くなり、吐きそうになりました(  ̄д ̄;)
軽い熱中症∑(°口°๑)❢❢?

金曜日、土曜日とバタバタして疲れがたまっていたのでしょか、日曜日の夕方には激しい頭痛になってしまい
(๑✖﹏✖๑)吐いてしまいました(すいません。お下品な話で…)
その話を生徒さんにしたら、
「先生、それって頭痛じゃなくて、腹痛なんじゃない?」と笑われてしまいました( ̄▽ ̄)
Σ(,,ºΔº,,*)
私は激しい頭痛になると、吐くことがあるんです(ó﹏ò。)
頭痛持ちの人にはわかってもらえますよね~
(*´・ω・)(・ω・`*)ネ

とにかくこの暑い夏、熱中症にならないよう、水分と睡眠はしっかりとって、疲れをためないよう気をつけて下さいね(*^^*)

さて、「くまのプーさん 小さなしあわせに気づく言葉」より、引用します(^^)



悩みや欲に、流されないで、自分のこころに打ち勝つんだ。
気持ちを落ちつけられたなら、どんな誘惑にも負けないよ。

そうすべきとわかっていても、悩みごとや欲深い私にとっては、難しいことですね~。゚(´>_<`。)゚。

  /⌒ヽ
 く/・  ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

麗佳Reika

Author:麗佳Reika
幼稚園でお習字を教えています
愛知県稲沢市にて書道教室を開いています

詳しくは教室案内へどうぞ


画像の保存は自由ですが、
商用目的での使用はNGです。

このブログへのリンクはフリーです
相互リンク募集中です

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR