娘から、昨年買ったコートを2点ももらい、早速喜んで着ている私!(^o^)!
若い子たちは流行に敏感ですよね~(^o^)昨年の流行だったので、今年はもう古いと感じるのでしょうか!?
私は、買った服をすぐには着れず、ねかせてから着る性格なので、はやりものより、逆に嬉しいですね٩(๑>∀<๑)۶
「はやり物は廃り物」
流行は一時的なものであって、たちまち廃るのだから、見境もなくはやりを追ったところで、しょせん無意味なことだという意味の言葉。
流行はそのもの自体の本来の価値を高めるわけではない。元々価値のあるものは、はやり廃りにかかわりなくいつの世も一定の評価を得るものである。
今年買ったコートも1点、セーターも1枚くれて、なんて優しい娘❤(ӦvӦ。)
ありがと(*_ _)♡

少し耳の痛いことわざ(>_<)
「親の甘茶が毒となる」
親が子どもを甘やかして育てると、子どものためにならず、将来立派な人には育たないという意味の言葉。
親にとって子どもはかわいいものであるが、その情に流されて叱ることを疎かにすると、子どもは何でも思いのままになるものと思い込み、情緒的にも、社会的にも未熟な人間として育ってしまう。だから親は子どもに対して厳しく接することも必要だという戒めの言葉である。
かわいい、かわいいで育てたことに間違いはありませんが…(>_<)でも、悪いことをしたらきちんと叱ってきました!
まぁ、情緒的にも、社会的にも未熟でない息子に育っているので…大丈夫かなぁ~(#^.^#)
